今のフードでとても体調がいいけど、アレルギー対策でもう一種類くらい探しておこうかな、と。

フライドポテト専門店が出来ていました。

こちらは、出雲のアンテナショップ。

そうだ!美味しいパン屋さんが出来たんだった!

バゲットラビットさん。

名古屋で大人気のパン屋さんの2号店です。
出来たばかりの頃は行列でしたが、もう落ち着いたみたい。


生地がモッチモチなんですよー。本当に美味しいのです!

いつも気になってたけど、ここ、なんだろうね?

古桑庵。
夏目漱石の長女筆子の婿である小説家の松岡譲命名。
当主の祖父で大正末期にこの家を建てた渡辺彦と松岡さんとはテニス仲間で、隠居後の楽しみにと二人で茶室造りを計画。そのときに渡辺の好きな桑の古材を松岡さんが郷里長岡から調達され、茶室「古桑庵」は昭和29年に完成。茶房とギャラリーにしたのは平成11年。

さすがに犬は…なので、写真だけ。
自由が丘とは思えないですね。

愛犬家の皆様に惜しまれながら閉店したクラゲストア(☆)跡は、こんなことに…


なくなるお店あれば、新しいお店あり…

っておとうさん!
指が「二つ〜」ってなってるけど、さっきパン買ったよ?

この前、蒲田の牛すけさんに行ったとき、「M,L,GのGってなんどろうね?」(☆)の謎が解けました。
なぜそこだけイタリア語“グランデ”を使ったのかは、未だに謎ですが…(笑)

ピッコロの方を買ったんだね。焼きたて〜

…で、何しに来たんだっけ!?
そうだ、ピヨのフードだ!思い出した。

このあたりでは、フードの品揃えNo.1のペットデザインさんへ。父と母は、裏に書いてある脂肪分を片っ端からチェック!
ピヨはここでもお水飲めるようになったのかー。

これがバゲットラビットのパンです。白いのはうさぎの形

この4つで800円しませんからね〜。美味しくて安いお店はやっぱり人気が出ますね。

ロックオン。

おとうさんの足にかけてる手が必死で可愛い

短パンシーズンは結構痛いです。
バゲットラビット
http://baguette-rabbit.com/

にほんブログ村
人気ブログランキング

![]() | 価格:10,000円 |
