
足に、赤い小さな炎症が出来やすい。

お薬を塗れば2〜3日で治る。
(舐めないように見張る必要あり)

何日かしてまた別の足に出来ているのを発見…。

気になるんですけどー

先生の診断は…
「まぁ、アレルギーというか、皮膚が弱いんですね。薬塗ってすぐ治るなら心配いらないですよ、薬持ってきました?」

ハイ、どれがいいでしょう?
過去に病院でもらった塗り薬各種を持参して指示を仰ぐと、外耳炎とかにも使ったオレンジキャップの白いのでいいそうで、「あと青いキャップの抗生物質は、1年経つとほとんど効果がなくなるからもうしばらくしたら捨ててね」とのこと。
足のお手入れ方法(洗う頻度や薬用シャンプー利用など)もお医者さんに教えてもらった通りやっているので、“これ以上どうしたらいいのか…?出来にくくするには?”たずねると。。
出来る場所が足先と決まっているので、
「足先の毛を刈るって方法はありますよ?」
「え、プードルみたいに?」
「そう、バリカンで、プードルみたいに!」

出来にくくなるというより、より発見が早くなるので、いいんだとか…。

最近よく会うプードルちゃんに今朝も会ったので飼い主さんに聞いたら、「うちはやりませんけどね〜」だって。
あれは…汚れ防止なの?おしゃれなの?

足先プードルのキャバリアは見たことないし、多分おとうさんはダメって言うし…母は激しく悩み中です。

にほんブログ村
人気ブログランキング
![]() | ●【メール便・送料無料】【キリカン洋行】犬猫用 ノルバサンシャンプー 200ml [2個セット] 価格:3,558円 |

![]() | 価格:2,980円 |
