三崎港にマグロのランチを求めてやって来ました。
三崎港行きのバスは、
まぐろきっぷのパンフを手にした人で大混雑。

「あったあった、ここだー」
三崎港のバス停から歩いて3分くらい。
有魚亭さん。
まぐろきっぷパンフには載っていません。食べログの点数も高くありません。
でも、犬連れで訪れる人にとても評判がいいようなので、ここに決めてました。

古い建物ですね〜。
ペットテラスOKのお店は何店かあるんですが、店内OKはほとんどないんです。

店内もまぁ〜趣があるというかなんというか!?
BGMもない静かなお店…嫌いじゃありません。

壁には、このお店を訪れた、たくさんのワンコ&ニャンコの写真がありました。
ピヨも写真撮ってもらったね


おかみさんが一人で切り盛りしていました。
すすめていただいた
「三色丼」を頼むことに。

あと、
ホホ肉竜田揚げも〜!

噂に聞いていた、
ワンコ用マグロが本当に出てきました!(無料サービス)

茹でてあるし、食べられるかな?



美味しかったようです。
もうこれだけでも、犬連れとしてはこのお店を選んで良かったというものです。

それから人用が出てきました。

これは…当たりの予感!
「本マグロ ハチの身入り 三色丼」2000円。

ハチの身は希少な部位です。
これが…やっぱり
当たりでした!やっぱり港で食べるマグロは違います。すごく美味しかった!

ぱくぱく食べる父母のテーブルに、、
ドン!?
おかわり食べれる子には、おかわりが出てきます


2杯もマグロを平らげて「満足〜」と、おとうさんの膝で寛いでいると、、
もう1杯!

わんこ蕎麦かと…いや、
わんこマグロかと。。

この日は日曜日。開店同時に入った時にすでに先客が1組。食べ終わって出る頃には全席、すべて犬連れのお客さんで埋まっていましたが、すべてのワンコにこんな感じでサービスしてくれました。


お会計のときに、次から使える会員カードもくれました。
三崎港あたり、美味しいマグロを食べられるお店は星の数ほどありますが、犬連れに大人気なのはこのお店なのが行ってみてよくわかりました。
元気のいいおかみさん、犬&猫がとてもお好きなんだと思います。
ただ、その接客はもしかしたら
好き嫌いが分かれるかもしれません。
例えば、何らかの理由で食事制限してたり、お腹の弱い子だったりの場合…「もう結構です」は、言い難い雰囲気ではあります。
わんこそばの要領で駆け引きを楽しんでみては?(笑)我が家の場合、ピヨは3皿ペロッと平らげてもお腹は大丈夫だったし、人用の丼ものや竜田揚げもとても美味しかったし、値段だって高くないし、暑い中ピヨも店内で落ち着いて食べられて、これ以上求めることは何にもないですね〜。大満足です

有魚亭(食べログ)
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14008038/
にほんブログ村
人気ブログランキング

ウェブでふるさと納税(受付中)
posted by ゆーゆー(ピヨの育てのおかあさん) at 11:45|
Comment(0)
|
旅行
|

|