
やーな季節に突入です。
からだカイカイ、おみみカイカイ…


カイカイ、カジカジ、ナメナメしたところが赤くなり、

熱い厚い臭い耳はお薬で拭いたら、変なものがついてきたので、病院へ。

先生「耳、バリカンしていい?」

私「どーぞどーぞ、むしろお願いします」
この梅雨入りして蒸し暑い時期に、膿皮症(&外耳炎)やるのは、3年連続3度目。
甲子園だったら超強豪校!って言うてる場合じゃなくて…
「去年もほぼ同じ時期にやってますね」って先生に言われて、去年の自分のブログを掘ったら、昨年も一昨年も父の日の川遊び&フレンチ会の後にお薬をもらいに行ってるのが判明。。
2018夏の閲覧注意=昨年は耳はセーフで皮膚が酷かった

http://piyo2014.seesaa.net/article/460481592.html
2017夏の閲覧注意=一昨年はまだ原因もわからなかった

http://piyo2014.seesaa.net/article/451098570.html
暑い季節が来るたび考えていました。「耳の中の毛、バリカンしてもらっちゃおうかな?」と。
なので、「先生が治療ついでにバリカンしてくれるならチャンスだわ!」と喜んだのも束の間。
症状が酷かった左耳のバリカン&処置が終わって、右耳もバリカンしようとしたら、断固拒否なピヨさん。。
注射とかほとんどのことを嫌がらないピヨが本気で嫌がったものだから、「音が嫌なのかな〜?」と先生途中で挫折

診察後に待合室まで出てきてご機嫌斜めピヨにオヤツあげてた…先生頑張って!

バリカン済、左耳。

バリカン途中挫折、右耳。
見た目あんまり違わないけど、薄さが違います。

去年と同じお薬『リレキシペット』はチキン味。

ご飯にコッソリまぜようとしてたら、チェックしにきました。

「食べるの?お薬だよ?」

薬をポリポリ食べてくれるのはありがたいんですけどね…去年のブログで「来年は発症しない体質作り&免疫アップを目指します」なんて書いててね…凹みます。

幸い外耳炎はかなり軽いとのことでしたが、少しでも風通しが良くなった方がいいのなら、『来月のシャンプーの時に先生じゃなくてトリマーさんに両耳しっかりバリカンしてもらおうかな?』と思っています。それか先生が使ってたパナソニック買って家でやる!?
来年梅雨入り前も忘れないようにしないと。。
人気ブログランキング
にほんブログ村

![]() | パナソニック 犬用バリカン「ペットクラブ」 ER807PP‐A (青) 価格:3,445円 |
