2022年09月25日

洗足池の鯉、おまち!

1.jpg
久々に地元(?)奥沢のお寿司屋さんへ

2.jpg
のれん出してないってことは、予約でいっぱいの日。

3.jpg
ピヨは大好きな大将の顔をちゃーんと見てお話を聞いてます。

4.jpg
ザーサイのお通し。

5.jpg
今日は何を食べようかな!?

6.jpg
えんがわとオクラの柚子胡椒和え

7.jpg
刺身ちょい盛り
「ちょい」じゃないよね〜、7種類も!これで1800円なんて良心的

8.jpg
なかなか家では焼かないニシンを頼んだら…
「あいよ!洗足池の鯉」って出て来ました。。この辺の地元ノリですね〜。

9.jpg
洗足池の鯉にしちゃ小さくない?
(実際はこれでおなかいっぱいで〆までたどり着けないボリュームの立派なニシン)

10.jpg
いつの間にかやっぱり満席。みんな顔見知り、ピヨを可愛がってくれる!
洗足池の話ひっぱるおじ様方や、嘘の近況報告するおねー様方と楽しい地元の夜。
父母は奥沢が地元じゃないけど、ピヨはにとっては物心ついた時から暮らしてる地元だからね

11.jpg
料理が美味しいのはもちろん、この雰囲気が落ち着くんですよね〜

(オフィシャルに犬OKではないので、ピヨログ評価&店舗詳細はナシです)


人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村





posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 17:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月20日

長耳飼い主恒例の「アレ」に初挑戦!

1.jpg
コレ!
おー…「アレ」やないかい。

キャバはじめ、長耳飼い主さんの間でスヌードみたいに「アレ」をかぶせるの、1度やってみたかったんだけど、フルーツを買わない我が家、なかなか機会がなく。。

2.jpg
なんかこう、フルーツって「いただくもの」もしくは「庭とかそこらへんに生ってるもの」で「わざわざ買わない」って(初老の)父母共通の価値観なんですよね。
ちなみにおかーさんが幼い頃を過ごしたド田舎の家には葡萄棚があり、赤白黒3種類の葡萄がその季節には食べ放題、ご近所に配り放題でした。ちゃんと袋掛けとか手伝ったけど、大きな蜂がマジ怖かった思い出。。

3.jpg
そしたら今年!たまたま!!
おとうさんの仕事の関係で立派なシャインマスカットをいただくことがありまして!
嬉々として「アレ」をピヨに装着〜。

4.jpg
「アレ」の名前は「フルーツキャップ」というそうです。
ほな「アレ」と違うかー。

5.jpg
ブドウ系はさすがにピヨにお裾分けは無理…ってことで、いつものお魚オヤツでごまかします。

6.jpg
ちがわないぞー!?

7.jpg
何かぶせてもほっかむりっぽくなる娘


人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

夫婦でゆったり《温泉》1泊2食500円(税込)!?



楽天カード
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 22:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月14日

フォアグラ不足!?

1.jpg
「アレ、食べたくない?」
「アレなー!?」…ってことで恵比寿へGO!
(カミナリの「ニューエラかぶってランウェイへゴー!」好き)

2.jpg
すんごい久しぶりに、食べログ「ピザ百名店」のヴァカンツァ (VACANZA)さんへ。
「ピザ百名店でペット可(都内)制覇したい!」と宣言したものの、なかなかそうはいかない日々が…。

3.jpg
前に来た時(紫のピザ→)は冬だったから気付かなかったけど、テラスにエアコンついてます

4.jpg
こちらのお店のランチは前菜が充実してることに毎度驚かされます。

5.jpg
こちらも前菜。2人で行ったら同じランチコースでも別々の前菜が頼めます。むしろ推奨されます!

6.jpg
で、前菜についてくるパンは…

7.jpg
ちょびっとピヨにあげられる

8.jpg
で!我が家が食べたかった、そのために恵比寿まで来たと言っても過言ではない「アレ」=「紫のピザ」はありませんでした。。

「フォアグラが入らない」とのこと
大きな理由は二つくらいあるんだろうけど、まさか世界情勢がうちの食生活に影響するとは思ってませんでした〜。

9.jpg
こいぬは「なんだっていい」と狙ってますが、ピザはあげませ〜ん。

10.jpg
他のピザも美味しいんだけど、フォアグラバルサミコ口になってたから、少し残念でした。

11.jpg
デザート。

12.jpg
ここのお店がスゴイのはやっぱりコスパ!?
こんだけ食べて二人で4400円(税込)ですよ!ちょっとお高いピッツァのお店ならピザ2枚だけで終了なお値段。
うちは食べきれなくてプロシュートは半分持ち帰りにしてもらったくらい。
フォアグラの仕入れ状況がいつ回復するかわからないので、「紫のピザ=ヴァカンツァ」目当ての方は事前確認した方がいいかも〜。

ヴァカンツァ (VACANZA)
https://ebisu-vacanza.owst.jp/

ピヨログ 3.8
料理・味 4.0/サービス 2.9/雰囲気 3.4/コスパ 4.9/ワンコの居心地 3.8
ワンコメニュー なし


人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

ポイントバケーションリロのリゾート体験宿泊




posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 21:40| Comment(0) | ワンコOK飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月08日

PS5は…無理よ?

0.jpg
3年ぶりだって!?

1.jpg
先週末は自由が丘熊野神社例大祭でした。

3.jpg
「規模縮小して…」ってあったけど、前に来た時とそれほど違いは感じなかったかな?

4.jpg
昨年よりワンコを直に歩かせるのはNGになった熊野さん…抱っこのまま階段下からひっそりお参りしました。

5.jpg
ま、ワンコ直散歩OKだとしても歩けないくらいの人出なんですけどね!?

6.jpg
おとーさんやおかーさんが子どもの頃の出店とはいろいろお値段が変わってますね〜(当たり前)
お面800円とか!!

7.jpg
射的は6発500円。
燦然と輝くPS5は、何発撃とうが…当たろうが…無理よ?
多分5万円分やっても取れないと思われます。知らんけど。。

8.jpg
奥澤神社の例大祭は今年も中止で残念
熊野さんでお祭り気分を少しだけ味わいました


人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





夫婦でゆったり《温泉》1泊2食500円(税込)!?

posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 19:09| Comment(0) | 自由が丘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月04日

天国だぁ〜……なおエ

1.jpg
少し前「昼は外の席はしんどいいよね〜」って頃。
でも近所で店内ワンコOKの店もだいたい行きつくしたし…久しぶりに原点に戻って自由が丘イタリアンの老舗モッコさんへ!

2.jpg
ちょいちょいお邪魔してる「トラットリアモッコ」)のパパさんがやってるお店。
最近、「人生最高レストラン」でアンガールズのご褒美飯として紹介された「ままもっこ」はママさんのお店でお隣!

3.jpg
ランチタイムに、普通に定食っぽいメニューがあるのがおとーさんが気に入ってるところ。

4.jpg
暑さであんまり食欲のなかったおかーさんは初めてホットドッグを頼んでみましたが…

5.jpg
多分次回も頼みます(笑)
パンが美味しい!パンが美味しいよ!!(大事なことなので2回言いました)

6.jpg
涼しいし、のんびり落ち着くし…Liveで大谷の試合も見れるし…天国だぁ〜
嫌なニュースが多くて、最近大谷のニュースしか見たくない我が家です。。

7.jpg
なおエ…。

モッコ /mocco(食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13019570/

ピヨログ 3.7
料理・味 3.3/サービス 3.2/雰囲気 3.4/コスパ 3.5/ワンコの居心地 4.8
ワンコメニュー なし



たたかう こいぬ - にほんブログ村







posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 17:11| Comment(0) | ワンコOK飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする