2022年11月28日

朝食&利用してみてのまとめ@コレドール(湯河原2022秋-7)

1.jpg
コレドール湯河原さんの朝食は和食です。夕食と同じ1Fのレストラン。
朝のスタッフさんはとても親切で、お願いする前に「お写真撮りましょうか?」と言ってくれました。

3.jpg
まずは、ピヨ用。
「真鯛のバブール〜スクレットに見立てて 〜湘南野菜を添えて〜」(60g/116Kcal)
これは、盛り付け間違ってないみたい(笑)

4.jpg
おとうさんにわけわけしてもらって…

5.jpg
60gだと、満腹感もあるかな。
夕食ブログでも書いたけど…持参フードの持ち込み一律NGなルールは、本当に考え直して欲しいです。病気や年齢、アレルギーなど様々な理由でいつものフードしか食べられない子だっているだろうし。

6.jpg
はい、飼い主用。

2.jpg
内容はこちら。

7.jpg
カニのお味噌汁〜
小田原、湯河原、伊豆の食材をふんだんに使用した和食、とても美味しかったです
おとうさんはごはんおかわりしてました。。←ランチの予定が決まってるのにー!?

8.jpg
ピヨもごちそうさまでした!

9.jpg
朝食後にもしっかりデザートです。
おかあさんもペロッと食べちゃいました。。ランチの予定が……。

<<コレドール湯河原さんの、我が家的に“良かった”ところと、“う〜ん”と思ったポイントまとめ>>

<良かったところ>
・コンビニがすぐ近くにある。
・屋内ドッグラン、広々して良き。
・温泉がぬるめでゆったり。浴場も広々〜。
・部屋着でレストランOK、気楽で助かる。
・レストラン、席ごとに仕切りあって落ち着く。
・ニンジンのパンがとにかく美味しい!
・朝も夜も食事のボリュームは充分。味は…夜=普通、朝=〇。

<う〜ん?だったところ>
・犬にも「様」付けは、ちょっとやりすぎな感じ。
・建物が古いのはわかってたから別にいいとして…ちゃんとリフォームしたところと手を抜いたところがわかりすぎる。
・スタッフさん個々のホスピタリティに差が大きい。
・館内の自販機壊れてるとか、ウエルカムドリンク1杯無料とか、他にも“チェックイン時に案内しなきゃダメじゃん?”ってことの案内忘れ多し。面倒なのかな?聞かなきゃ教えてくれない的な。(ちなみに予約時に送った問合せメールへの返信もかなり遅かったっていうか、プッシュしなきゃ返信来なかった。全般的にそういうとこあり)
・夕食時のスタッフさんの対応がイマイチ。ボソボソと料理の説明する義務だけで立ち去りたいみたいな、なんか聞いたら「さぁ?」みたいな…笑顔もなく。
・レストランに普段のフードを持ち込めない!

※あくまでも、我が家の感想です※

コレドール湯河原 Dog & resort(公式サイト)
https://corredor-y.jp/



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

夫婦でゆったり《温泉》1泊2食500円(税込)!?







posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 23:14| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月23日

夕食はフレンチ@コレドール(湯河原2022秋-6)

1.jpg
コレドール湯河原さん、夕食は1Fのダイニング「ルシアン」でフレンチのフルコースです。
席と席の間に仕切りがあって、隣のワンちゃんが見えないから、ちょっと騒ぐ子がいても大丈夫かも!
あと、部屋着でOKなのがラクチン!ワンコ同伴用カートも用意してくれます。

2.jpg
「外装工事中でご迷惑をおかけしてます」と、ドリンク1杯サービスでした

3.jpg
ワンコ用メニュー。
チェックイン時に朝夕分申し込むのですが、HPにはカロリーなど出ていないので参考までに…。

4.jpg
ピヨ用夕食で頼んだ「和牛のサイコロバブール〜湘南野菜を添えて〜」
盛り付け……これで合ってる!?(笑)

5.jpg
もちろん美味しそうに食べたんですけど…一番の問題は、カロリー調整分のフードが持ち込みNGなこと!!これに混ぜたかったんだけど、持ち込みNGだと、持参したフードは別に食事の後(か前)に、部屋で食べさせなければなりません。
この点だけは、ほんと、考え直して欲しい!

6.jpg
飼い主用メニュー。フレンチのフルコースです。

7.jpg
先付

8.jpg
前菜

9.jpg
サービスのシャンパンの後は、地元の果物を使ったカクテルを注文しました。
チェックイン時に全国旅行支援割のクーポン(電子)をもらえるのですが、ワンコのごはんや追加のドリンクに使用できました!

10.jpg
スープ

11.jpg
で!最高に美味しかったのがパン(おかわり自由)。
手前のニンジンのパンが、ほんのり甘くてすごく美味しかったです!

12.jpg
魚料理

13.jpg
お口直し

14.jpg
肉料理
(和牛フィレ肉、ウマー!)

15.jpg
最後にデザートです。
料理(人用)は全体的に見た目やソースにこだわりを感じましたが……お味は普通かな?

16.jpg
今日は海で遊んで美味しいごはんを食べたピヨ、部屋に戻るとすぐにおねむです

(コレドール湯河原さんの、我が家的に“良かった”ところと、“う〜ん”と思ったポイントは、最後にまとめます)

コレドール湯河原 Dog & resort(公式サイト)
https://corredor-y.jp/



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村







posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 22:43| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月20日

大浴場&露天風呂@コレドール(湯河原2022秋-5)

1.jpg
温泉タイムです
(私たちが利用した、ツインルームPlusにはシャワールームはありますが湯舟はなし)

2.jpg
コレドールさんのルールは、ワンコを部屋に残して大浴場に行くのはNG
(大丈夫だと思っても、据え付けのケージに入れても、吠え続ける子やパニックになる子がいるんでしょうね…)

3.jpg
我が家はどこでも交代制ですが…おとうさんが温泉に行っている間、ピヨは落ち着かずウロウロウロウロ

4.jpg
「座って待っててね」と言えば一応は座るのですが、扉とおかあさんの間を行ったり来たり。ま、これは旅行で知らない場所に行くといつものこと。。

5.jpg
交代しておかあさんの番です!

6.jpg
チェックイン時に夕飯の時間を3通り(17時、18時、19時)から選ぶのですが、うちは19時を選択。雰囲気的に早い時間希望のお客さんが多かったみたい…ってことは、18時くらいが一番お風呂がすいているはず!ってことで、案の定誰もいません

7.jpg
誰もいないからこそ写真が撮れたんですけどね!
(写真は朝もう1度入ったときのもの。朝も誰もいなくてラッキーでした)

8.jpg
露天風呂(これも朝)。
想像していたよりぬるめの温泉で、熱々が苦手のおかあさんでもゆったりつかることが出来て満足です
おとうさんに後で写真を見せたら、男湯も同じような広さ&雰囲気だそうです。

9.jpg
ちなみに、ワンコ用には3Fに立派なグルーミングルームがあります。

次は、ご飯のことをアップします〜。
(コレドール湯河原さんの、我が家的に“良かった”ところと、“う〜ん”と思ったポイントは、最後にまとめます)

コレドール湯河原 Dog & resort(公式サイト)
https://corredor-y.jp/



たたかう こいぬ - にほんブログ村







posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 20:35| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月17日

屋内ドッグラン@コレドール(湯河原2022秋-4)

1.jpg
コレドール湯河原さんは、1Fがロビーとレストラン、3Fが客室。そして2Fに大浴場&露天風呂と屋内ドッグランがあります。

2.jpg
屋内ドッグラン…おとーさんとピヨのお約束がはじまるようです!

3.jpg
お約束その1、トンネル遊び。
おとうさんはくぐらせたくて「ピヨ〜」と呼んでます。

4.jpg
トンネルの向こうから入ってきて欲しいのに、やっぱりピヨはおとうさんの隣にwww

5.jpg
「なになに?」

6.jpg
一緒にトンネルの中をのぞいて…何が面白いのか!?
(見てるおかーさんは面白いです)

7.jpg
お約束その2、ハードル遊び。

8.jpg
「こっちおいで、ピヨ〜」

9.jpg
楽するスタイル。

10.jpg
どうしても飛ばせたいおとうさん。

11.jpg
別に飛びたくないし、ボールで遊びたいと母に助けを求める娘。。

12.jpg
飛んであげた優しい子…。(ボールにつられたらしい)

13.jpg
天気の良し悪しだけでなく、もう夕方になると外は寒いから、屋内で遊べるドッグランがあるのは嬉しいですね!
宿泊者同士も、よそ様が遊んでるときは遠慮するので、みんな貸切で遊べてたみたい

(コレドール湯河原さんの、我が家的に“良かった”ところと、“う〜ん”と思ったポイントは、最後にまとめる予定です)

コレドール湯河原 Dog & resort(公式サイト)
https://corredor-y.jp/


人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村







posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 22:21| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月15日

コレドール湯河原(湯河原2022秋-3)

1.jpg
湯河原旅行、お宿はコレドール湯河原さんです。

2.jpg

3.jpg
吹き抜けの広々としたロビー。
昔は石油会館と呼ばれていた保養所で、その後、四季倶楽部が扱うテルマーレ湯河原になって、大々的に改装して2018年にワンコOKホテルになったらしいです。

4.jpg
お犬様用の椅子なんかもあったりして……。
(どうせピヨはすぐおとーさんの膝に乗っちゃうんですが)

5.jpg
旅行に行くと決めて予約したのは、全国旅行支援が発表される前。早期予約割引プランで予約して、その後旅行支援が発表になり、こちらも対象施設だと知りました。
「ま、対象外でも仕方ないね〜?」とおとうさんと話していたところ連絡があり、宿泊者全員のワクチン3回以上接種が証明できるものと身分証明を提示できれば割引適用(但し早割ではない通常料金より)&クーポンいただけるとのことで結果ラッキーでした。

ワンコの食事注文はチェックイン時でOKです。

6-1.jpg
ウチが泊ったのは、「ツインルームplus 31平米」。

6-2.jpg
外装工事中で景色はイマイチ。。
マナーウエアをつけていたら、ベッドの上に乗せてもOKだそうですヨ!

7.jpg
食器、ペットシート、ウエットティッシュ、コロコロ…一通りあります。

8.jpg
建物は古いけど、和室であったであろうお部屋はリフォームされていて快適!
なのに、入口の扉は刑務所みたいな感じ!?いや、刑務所入ったことないんだけども。

9.jpg
力を入れたところと、入れてないところを楽しんでみてはいかがでしょうか(笑)

10.jpg
ロビーから見える屋外ドッグラン。夜も照明ありでけっこう遅くまで利用できます。

11-1.jpg
夕飯の時間まで近所を散策。すぐ近所に湯河原の美食「とうふ・生湯葉」の有名店、十二庵さんがありました(犬不可)。コンビニが近いのもなんとなく安心。

11-2.jpg
川沿いの散歩道の夕暮れ。

12.jpg
コレドール湯河原さんの、我が家的に“良かった”ところと、“う〜ん”と思ったポイントは、最後にまとめますね!

コレドール湯河原 Dog & resort(公式サイト)
https://corredor-y.jp/



たたかう こいぬ - にほんブログ村





夫婦でゆったり《温泉》1泊2食500円(税込)!?

posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 21:36| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする