2023年04月28日

ハンバーガーってのはさぁ……!

1.jpg
朝活〜!
いうて10時過ぎてますけども。。それでも休日のおとうさんにとっては超早起きなんです。

2.jpg
今、田園茶房さんが土日だけ朝8時〜営業しています。
取り敢えず5月までですが、暑くなって朝しか出歩けなくなるのはその後だから、夏季はずっとやって欲しい!取り敢えず10時まではワンコメニューとドリンクのみだけど、モーニングやって欲しい!!

3.jpg
待ち合わせしてたのは龍くん。兄ちゃんチワワのソラくんの姿がない理由は、また後ほどにして…

4.jpg
マフィンは4個セット頼んでシェアしようね〜

5.jpg
ピヨは、ここで朝ごはんを食べさせようと、朝食抜きで来ました。
(到着するまで「おかーさんなんか忘れてないか?もうボケたんか?」って顔されてました)
今日の朝食は、マフィン+ビーフWANバーガーに決定!これ一度食べさせたかったんですよねー!

6.jpg
厨房方面を見つめっぱなしの子

7.jpg
おぉ、ちゃんとハンバーガーのパッケージ!

8.jpg
見た目もちゃんと作られてます

9.jpg
サイズ感はこのくらい。

10.jpg
なんか、おとうさんがスプーンで一口ずつお上品に食べさせていたので……

11.jpg
「ハンバーガーってのは違うんじゃないの?」と、おかあさんからクレームです。
せっかくだからかぶりつくところが見たい!

12.jpg
望み通りの画をくれたけど、なかなか嚙み切るのは犬の口(歯?)の形では難しいようで……やっぱりちょっとずつちぎってあげましたとさ。

13.jpg
コーヒーや紅茶をいただきながら、ワンコたちにうまうまをあげてたら、人間のランチもいただだける時間になりました。エビタルタルサンドとミルフィーユカツサンドを頼んでおとーさんと半分こ。サンドイッチは初めて食べたけど……思ってたより美味しいかも!?今度からこれにしよー。

さて、龍ちゃんのお兄ちゃんソラくんは、この間店内で「無麻酔歯石除去」をしてもらっていました。実はその話が聞きたくて、実情が知りたくて、急遽我が家も集合したという訳で……長くなりそうなので次回に続きます。

Deco's Dog Cafe(デコズドッグカフェ)田園茶房
★The Piyolog Award 2022 BRONZE★
https://hot-dog.co.jp/cafe/

ピヨログ 3.9
料理・味 3.4/サービス 4.0/雰囲気 3.5/コスパ 2.8/ワンコの居心地 4.5
ワンコメニュー 5.0


人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

わんちゃんお誕生日 パーティーセット ピザーラ テリヤキチキンピザとコミフデリビーフWANバーガーのセット 送料無料

価格:2,400円
(2023/4/28 22:59時点)
感想(1件)






posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 23:06| Comment(0) | ワンコOK飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月25日

額装出来!

1.jpg
9歳のお誕生日記念にプロのペットフォトグラファー内山慎吾さんに撮影してもらったピヨの写真が額装されて届きました!

3-horz.jpg
十数点いただいたデータの中で、最後までどっちを額装してもらうか悩んだ(プロが撮影してくれた写真→)のが、コチラでしたが……?

4.jpg
「すっとぼけた感じ」がいかにもピヨらしいこっちでお願いしていました。

5.jpg
ゆるかわなイラストの原本も同封されていました

6.jpg
飾る場所を決めて、飾るためのフックなど買って……準備出来るまではおとうさんのお部屋に

7.jpg
やっぱり玄関かな!? 額の色とちょうど合うし。
ベアブリックを添えて。

8.jpg
正面から撮ると、どうしても撮ってる人が写りこんでしまうので、こういう角度からしか撮れない〜!
ちなみに……ピヨのお散歩用品などで普段はもっと散らかってますw

<おまけ>
9.jpg
ネタで買ってきたと思ってたら()、お買物の時に本気でネギ袋を背負ったおとうさん@東急。。

10.jpg
その勇気、額装したい。
いや、やっぱいらない。


人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村





ペットグッズのセレクトショップ「free stitch」
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 23:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月21日

花にうもれるけんか橋

1.jpg
うしすけ本店(武蔵新田)でランチをいただいた後、多摩川が割と近そうだということで、お散歩しに行ってみたら……!?

2.jpg
想像のはるか上行くキレイな光景が!

3.jpg
上流に向かって…どこまで歩けるかな〜?

4.jpg
ガス橋
1929年、東京ガスの神奈川の工場から東京へガスを送るために、大田区・川崎市の間で架設。
当初はエネルギーの供給という機能のみの「ガス導管専用橋」として計画されていたものの、両岸の地域住民により一般の人も渡れるようにしたいと要望があがり、1931年に瓦斯人道橋となる。
昭和はじめの大田区下丸子付近には、白洋舎、日本精工、三菱精機などの工場ができ、川崎に住む工場で働く人々にとっては、それまで多摩川を渡るには六郷橋か丸子橋の他は船で渡るしかなく、「ガス橋」は大変便利な橋として重宝される。
一方、もともと人が渡ることを想定して計画されたものではなかったため、最低限の幅しか設けていなかったにも関わらず自転車で渡る人やリヤカーを引いて渡る人などもおり、たびたび争いが起こっては近くの店の店主が仲裁に入ることもあり「けんか橋」の別名も。(東京ガスHPより抜粋→


5.jpg
けんか橋を越えるとまた右手に桜並木が…

6.jpg

7.jpg
ガス橋緑地堤防二十一世紀桜並木だそうです。
隣の区の割と近いエリアにこんな桜の名所があったなんて、まったく知りませんでした!

8.jpg
地元のみなさんの憩いの場所になってるみたい。

9.jpg

10.jpg
見渡す限り…花。
なのでピヨを花に埋めてみました

11.jpg
「歩けたらあそこまで行きたいね」と話していた丸子橋が見えてきました。

12.jpg
ゴール!
景色があまりにキレイで、撮影も楽しみながらブラブラと歩いてきたけれど…1時間以上は余裕で歩きました。

13.jpg
浅間神社
もう、石段を上る気力体力は残ってません!

14.jpg
満開の御衣黄。今年は、いろんな場所でいろんな桜を楽しんだピヨです


人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村







posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 22:49| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月18日

穴が開いちゃう!!

1.jpg
うしすけ本店さんです。
最近、我が家の近くに「しゃぶ葉」が出来て、おかあさんにしゃぶ葉ブーム到来w おとうさん曰く「ゆーゆーはねこロボット追いかけたり、ワッフル焼いたり、わちゃわちゃしたいだけ」だそうですが…とにかく!父母だけで肉を食べに行く週末が続いたため、たまには「娘にもお肉を〜」ってところです。

2.jpg
はい、いつものワンコ用焼肉。

3.jpg
そんなに見つめたら肉に穴が開いちゃうよ!?

4.jpg
焼いている間にピヨのお誕生日に届いてたハガキを見せたらジャーキーがもらえました
うしすけさんのハガキ、期限なくいつでも使えていいですよね

5.jpg
冷めるまでちょっと待ってね。

6.jpg
いろんなワンコメニューがあるけど、結局いつもコレになっちゃう。。

7.jpg
自分のお肉を食べ終わると、、

8.jpg
今度はおとうさんに穴が開いちゃうよ!!

9.jpg
さっきいただいたジャーキーで時間稼ぎ。

11.jpg
以前より店員さんのサービスや応対がすいぶん良くなったなぁと思いました。
4月だから、人事異動とか新入社員入社とかあったのかな?
あと、石焼ビビンバとかハーフサイズがあるのもいいよね。

12.jpg
入店したときからお隣の席に実はキャバちゃんがいて、帰り際に一緒に写真を撮らせてもらいました

13.jpg
4歳のクルちゃん。ちょっと似てるね、小柄女子二人

14.jpg
また来まーす。

うしすけ
https://ushisuke-oneshot.net/

うしすけ本店(食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131716/13045993/

ピヨログ 3.9
料理・味 3.5/サービス 3.5/雰囲気 3.4/コスパ 3.0/ワンコの居心地 4.9
ワンコメニュー 4.9


キャバリアランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

人気生肉お試し詰め合わせセット[簡単手作り食]フード 馬肉 エゾ鹿肉 鶏肉 チキン 高齢犬 シニア フード 老犬 子犬 犬 酵素 鹿肉 ペット ローフード ミンチ 猫用 犬用馬肉 犬用生肉 生馬肉 ペット用 高齢犬 シニア

価格:6,890円
(2023/4/18 21:42時点)
感想(20件)






posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 21:48| Comment(0) | ワンコOK飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月11日

江ノ島(後編)

12.jpg
江ノ島散策続きです。
辺津宮の境内の八角のお堂・奉安殿。八臂弁財天(はっぴべんざいてん)と、 日本三大弁財天のひとつとして有名な裸弁財天・妙音弁財天(みょうおんべんざいてん) が安置されています。

13.jpg
銭洗池白龍王

14.jpg
良い感じに光っていて、何かいいことありそう!

15.jpg
おみくじも引きました。
おかあさんのおみくじには小さな龍が、おとうさんのには社紋が入ってました。

16.jpg
縁起の良さそうなもの全部〜

17.jpg

18.jpg
桜もキレイでした。

19.jpg
猫がのんびり歩いている〜と思ったら…

20.jpg
みんな島外から持ち込まれた捨て猫なんですって!

21.jpg
奥津宮や岩屋の方にも行ってみたかったけど、電車が混む前に帰りたいのでまた今度の楽しみにとっておきます。

22.jpg
湘南ノープラン・ブラブラ日帰り旅、良い気分転換になりました!

23.jpg
おみやげも買って本当に旅行した気分。
御朱印3種(江ノ島には全部で10種ありました)、江ノ電靴下(大人用)、江ノ電Rollbahn、たこせんべい。

江島神社公式サイト
http://enoshimajinja.or.jp/


人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村





posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 17:25| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする