2023年09月29日

ワンコ店内OK&焼鳥も焼いてくれるよ(やきとり 久)

1.jpg
「わー行列できてるー」と思ったら猿でした。。

2.jpg
ワンコ店内OKの焼鳥やさん「中目黒 やきとり 久」

3-1-tile.jpg
3度目の訪問だけど、コロナでずいぶん間が空いちゃった……。
ワンササはまだあるのだろうか……?

4.jpg
ありました!ワンササ=ワンコ用ササミ。
人間用の焼鳥を注文したときに「ワンちゃん用も焼きますので〜」って言ってくれてたので、ササミ以外も味付けナシで焼いてくれるのかもしれません。今度頼んでみよう。

5.jpg
ピヨ用ワンササは、串から抜いて冷ましてます。

6.jpg
「冷ましてる」意味がわからないこいぬ、うらめしそうに見てます

7.jpg
はい、冷めたよ〜。

8.jpg

9.jpg
今回、予約せずにふらっと寄ったら、ワンコ同伴席を用意するのにお手間をかけてしまったので、犬連れで行かれる場合は事前予約した方がいいです。

10.jpg
おいしいし、お店の方の感じもいいし、ワンコにも焼いてくれるし、申し分ないのですが……我が家の場合1つだけ残念なのは、「〆のごはん」的なものがないところかな〜。

中目黒 やきとり 久(食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13149060/

ピヨログ 3.4
料理・味 3.5/サービス 3.5/雰囲気 3.4/コスパ 2.9/ワンコの居心地 3.5
ワンコメニュー 3.5

【関連記事】
やきとり『久』(ワンコ店内OK)
https://piyo2014.seesaa.net/article/470576904.html

「#ペット可レストラン」人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル


ペット用品なら【アイリスプラザ】
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:48| Comment(0) | ワンコOK飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月21日

秋がやって来た! from 香港

21.jpg
今年の夏は乗り切れないと思ったよ……

おかあさんが!

22.jpg
ピヨ(9歳)は生まれて1番暑かったはずのこの夏もへっちゃら……むしろ暑いのが好きなようで、部屋を冷え冷えにするおかあさんを責めるような顔でひなたぼっこ。いや、直射日光ぼっこ。
そんな「見てるだけであちーよ」な日々もやっと終わりそうですね。

23.jpg
おとうさんがおみやを持ち帰った日は、着替えて部屋から出てくるまでこの状態

24.jpg
仕事関係で香港からいらっしゃったお客さんより「秋」のお土産をいただいて帰ってきました。

25.jpg
ステキなパッケージ

26.jpg
ザ・ペニンシュラ香港「月餅」だそうです。

26-2.jpg
クンクンクンクン……

27.jpg
中国では古来より中秋節には欠かせない食べ物で、秋の風物詩なんだそう。
餡子が苦手なおかあさんは「なーんだ月餅か」な態度でしたが、ペニンシュラの月餅は「Mini Egg Custard Mooncakes」と呼ばれているように、中身があんこじゃなくてカスタード!

28.jpg
しかも自分じゃ絶対買わないお値段に“ありがたみ”が加味。。
いつもおとうさんは牛丼に例えたがるのですが、この月餅1個でチェーンの牛丼なら2回食べられます。

29.jpg
ピヨには当然あげられません。

30.jpg
う〜ん、甘い
ペニンシュラ東京でも9月末まで販売しているそうです。

【関連サイト】
ザ・ペニンシュラ東京 期間限定ヘイフンテラス特製月餅
https://www.peninsula.com/ja/tokyo/special-offers/dining/mid-autumn-mooncakes

人気ブログランキング
人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村







posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月19日

あぶなかったー!(自由が丘バーガー)

1.jpg
大人気の自由が丘バーガーさん。

2.jpg
休日の開店5分前に来たら珍しく誰も並んでなく……あれれ???
なんと、30分前から整理券配布になってたことを知り、あわてて整理券をもらいに4Fへ!
貸切BBQも気になる〜。

3.jpg
最初の1巡目にギリで入れました。あぶなかったー!
さすがにまだ外をブラブラしながら待つには暑すぎますからね……
多分……外に行列ができないようにこういうシステムになったんだな、と。

4.jpg
神コーラ。

5.jpg
なぜか流行のビカクシダがたくさんぶら下がっている屋上テラス。

6.jpg
おかあさんは、チリチーズバーガーのスモールサイズ。

7.jpg
チーズたっぷり〜

8.jpg
おとうさんは、クラシックバーガー、普通サイズ。

9.jpg
今日もピヨにもサービスのおいもさんとお水をいただけました。

10.jpg
これが分かってるから、いつも前を通ると入りたがるんですよね……w

自由が丘バーガー
https://www.jiyugaokaburgers.com/

ピヨログ 3.6
料理・味 3.5/サービス 4.3/雰囲気 3.5/コスパ 2.9/ワンコの居心地 3.5
ワンコメニュー なし(サービスあり)

【関連記事】
お花見しながら順番待ち(自由が丘バーガー)
https://piyo2014.seesaa.net/article/498656885.html
ポテトの供給が不安定なご時世ですが…
https://piyo2014.seesaa.net/article/485783425.html

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村







posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 16:56| Comment(0) | ワンコOK飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月12日

大蛇神輿&ピヨ……ピヨと言えば!?

21.jpg
奥沢神社例大祭2日目。
ピヨはお休みのおとうさんに抱っこされて御神輿を見に行きました。

22.jpg
出陣前。

23.jpg
連合宮入の時間は暑すぎて出かけられなかったので、夕方、大蛇神輿が自由が丘の緑道に現れるのをピンポイントで狙いました。

24.jpg
御神輿の上に子どもが2人。
小さいころからこれが当たり前に育つんだもんなぁ……なんかちょっとうらやましいなぁ〜。

25.jpg
マリクレール通りと、祭りの最後の最後でくたびれた大蛇さんがシュールです。

26.jpg
4年ぶりの祭りで、街がとてもにぎやかで活気にあふれて、会話が飛び交って……いい空気でした
いつも通り、静かになった奥沢神社。

27.jpg
来年も無事お祭りが行われますように……。


<余談>
御神輿だった日曜日の夜は『VIVANT』特番。「ピヨキタ━(・∀・)━!!!!」「ピヨ、狙撃の名手だった」「今日はピヨの回だ〜」と、多分よそのお宅とは違う盛り上がり方の我が家でした。ピヨを認識してからはすっかり“テント派”だしw
ピヨにピヨって名付けてから未だかつて同じ名前の犬にも人にも会ったことがないのだけれども……モンゴル方面では男性のよくある名前なんだろうか? 今度調べてみよう。
あと、役所さんのシリアスなシーン直後を狙ってるかのようなBOSSのコミカルなCMが……ツボってます。「わー、ベキびしょ濡れだー」って。。


【関連記事】
神様とのツーショット
https://piyo2014.seesaa.net/article/500715439.html
大蛇のお練り
https://piyo2014.seesaa.net/article/453362553.html
粋でいなせなお友達
https://piyo2014.seesaa.net/article/441919496.html
お神輿は好きらしい
https://piyo2014.seesaa.net/article/405501706.html

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村





日曜劇場 VIVANT(上) (扶桑社文庫) [ 福澤克雄 ]

価格:1,100円
(2023/9/12 22:51時点)
感想(6件)


posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 22:55| Comment(0) | お散歩(近所) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月11日

神様とのツーショット

0.jpg
4年ぶりに開催された奥沢神社の例大祭。
土日の2日間行われるのですが、初日の土曜日はピヨのシャンプーの日だったので、“病院に行く道すがら大蛇(神様)のお練りを見よう!”って出かけました。
残念ながらおとうさんは仕事で、神社前でバイバイ。

1-2.jpg

2.jpg
この場所をこの時間に通るはずなんだけど……人だかりはできているのにいっこうに現れない大蛇の神様。

3.jpg
休憩してましたwww

4.jpg
これは「神様とツーショットの滅多にないチャン〜ス!」って……写真撮ってた人がウチ以外にもたくさんいました!

5.jpg
顔がちょっと似てる気が……

6.jpg
長〜〜〜

7.jpg
〜〜〜いョ!

8.jpg
休憩が終わった大蛇のお練り一行と一緒の流れにのって病院方面へ。

9.jpg
いつものお寿司屋さんの前で大将とばったり会って一緒に見てます。じいちゃんと孫みたい


夕方シャンプー終わりに迎えに行って、帰りにまた会った大将はすっかりお祭りモードに突入してました!カッコイイ!!
10.jpg

11.jpg
お練りの後はいよいよ御神輿です。

12.jpg
厄除けの御利益があるという藁をいただいて……明日はおとうさんと見に行こうね!

【関連記事】
大蛇のお練り
https://piyo2014.seesaa.net/article/453362553.html
粋でいなせなお友達
https://piyo2014.seesaa.net/article/441919496.html
お神輿は好きらしい
https://piyo2014.seesaa.net/article/405501706.html

ペットランキング
ペットランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

一休のレストラン人気ランキング


株式会社ブッチジャパンインク
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 20:36| Comment(0) | お散歩(近所) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする