2023年11月28日

サラダが……めっちゃでかい!@KEVELOS

1.jpg
原宿にある、ピッツァの名店……「PIZZA KEVELOS(ケベロス)」さんです。

1-2.jpg
食べログのピザ百名店のうち、都内で、「ワンコ同伴可」のお店を“全制覇したい”という……壮大なのか壮大じゃないのかよく分からない目標を掲げたのに(→)、コロナだのなんだので新しいお店にはなかなか行けてなかったわが家……名店制覇再開の狼煙か!?

2.jpg
テラスがワンコOKです。

3.jpg
ピッツァが食べたい人向けの「ロメイン&PIZZAコース」、予約してありました。

4.jpg
ピッツァは1人1枚選べます。

6.jpg
ピヨもびっくりのロメインレタスのグリルサラダ
KEVELOSとは「早い!めっちゃ早い!」という意味でF1レースで使われる言葉だそうですが……サラダでかい! めっちゃでかい!!

7.jpg
季節の前菜盛り合わせ

8.jpg
キャットストリートの奥という場所にピッタリな雰囲気。

9.jpg
ビスマルク(おとーさんはビスマルク博士になれそうです)

10.jpg
ブルックリンSR(チーズベースにハラペーニョ&チョリソー)

11.jpg
ドルチェは、グラニータでした。
(訪問は11月初旬のまだ暑かった日)

いやいやいや……これで3900円ですよ!? 単品で頼むより、絶対コースがお得!

12.jpg
おまけに、おみやまでくれました
蜂蜜つけて食べたらおいしいやーつ!

ピッツァ ケベロス(PIZZA KEVELOS)明治神宮前店(食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13171079/

ピヨログ 3.7
料理・味 3.9/サービス 3.5/雰囲気 3.7/コスパ 3.8/ワンコの居心地 3.2
ワンコメニュー なし

【関連記事】
アジア7位のピッツェリア(PIZZA STRADA)(2023.3)
https://piyo2014.seesaa.net/article/498718233.html
ビスマルクを超えてきたモルタデッラ(2022.4)
https://piyo2014.seesaa.net/article/486348520.html
紫のピザ(ピザ百名店制覇したい!)(2020.12)
https://piyo2014.seesaa.net/article/478954806.html
恐怖の館(ピザは美味しい)(2020.7)
https://piyo2014.seesaa.net/article/476148461.html
本店、ナポリ。2号店、恵比寿。(2019.2)
https://piyo2014.seesaa.net/article/464021476.html

「#ペット可レストラン」人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

無農薬野菜の無料お試し定期コース


ないものはない!お買い物なら楽天市場
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 22:33| Comment(0) | ワンコOK飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月25日

ぴいかわらんど

1.jpg
表参道です。

2.jpg
おのぼりさん!

3.jpg

5.jpg
おとうさんの誕生日に食事をしに来ました。

4.jpg
予約の時間までブラブラ。

6.jpg
そしたらやっぱりのぞかずにいられないのが、KIDDY LAND
今は、1Fが「ちいかわらんど 原宿店」になってます。すっごい混雑……

7.jpg
って、おとうさん!?

8.jpg
これは……ピヨに是非買ってあげたかったもの!
ちいかわが当たったみたいです。ピヨは嫌な予感……

9.jpg
的中でしょ?

10.jpg
ちいかわとハチワレをバックにぴいかわの撮影

11.jpg
実はこのシリーズは、ネコちゃん用なんですが、ピヨには少し大きめ。

12.jpg
そして、水泳帽みたいwww

13.jpg
なにかかぶらされていることをすぐ忘れちゃう子なんです。。

【関連サイト】
ちいかわらんど 原宿店
https://chiikawa-info.jp/chiikawaland/harajuku/index.html
KIDDY LAND 原宿
https://www.kiddyland.co.jp/harajuku/

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

【全6種コンプリートセット】 かわいい かわいい ねこのかぶりもの ちいかわ ガチャガチャ カプセルトイ

価格:4650円
(2023/11/25 18:59時点)
感想(0件)




posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 19:04| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月17日

外国気分(@バーチョ・ディ・ジュリエッタ)

1.jpg
恵比寿ガーデンプレイス。
半袖!?→年老いて温度感覚がなくなったわけではありません。なんせ、1泊2日の八ヶ岳旅行記()を書くのに1カ月もかかってしまい……暑い時期のお話がたまっております、悪しからず。

2.jpg
テラスワンコOKのイタリアン「Bacio di Giulietta(バーチョ・ディ・ジュリエッタ)」さん。

3.jpg
椅子上OK!

4.jpg
カジュアルイタリアンなのですが……実は、あの老舗パスタ店「壁の穴」の系列(新業態?)

8.jpg
長谷川農産のマッシュルームとセルバチコのサラダ

9.jpg
釜揚げしらすとからすみのペペロンチーノ

10.jpg
ビスマルク

10-2.jpg
連日、ニュースzeroの「急に寒くなりましたね〜」関連の話題のとき、「テラスには人がいません!」って紹介されているのはココですwww
今はストーブも設置し、バカラのシャンデリアも点灯したらしいので、そんなこと言わずに……。

11.jpg
食後に近所をブラブラしたら、黒王に会いました。
黒王ってば、馬車引かされてました。
(ウェスティンの結婚式の馬車のようです)

12.jpg
そんなこんなふくめて、とにかく!この辺は日本じゃないみたいなロケーションが魅力ですね!
ジュリエッタさんの料理もおいしかったです!

Bacio di Giulietta
https://www.kabenoana.com/giulietta/

Bacio di Giulietta(バーチョ・ディ・ジュリエッタ) 恵比寿店(食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13014509/

ピヨログ 3.7
料理・味 3.8/サービス 3.3/雰囲気 5.0/コスパ 3.2/ワンコの居心地 3.2
ワンコメニュー なし

「#ペット可レストラン」人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村







posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 17:29| Comment(0) | ワンコOK飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月14日

タンパク質をとらせたい……そんな!あなたに!

1.jpg
これなーんだ?

2.jpg
「チキンでしょ〜?」

3.jpg
残念、大豆でした〜!

近所のスーパーでふと目にとまり買ってみた「大豆のお肉」(マルコメ)。

4.jpg
高タンパク!!(=43.8%)
以前、「ペットの栄養学」セミナーを受講したときに、「5大栄養素の中で、たんぱく質が身体を作る素材になる順番は、『命の順』なので、とても大切」と教わりました()。
それに加えて、実はおかーさん……去年〜今年にかけて慣れない仕事が忙しくてお昼をゆっくり食べられなかった時期がありました。そのとき苦肉の策でプロテインバーやプロテインドリンクを摂取してみたら、爪とか良い意味でバッキバキになって髪も痩せたり抜けたりがなくなって、「タンパク質スゴい!」と身をもって感じたこともあり……ピヨにあげられる高タンパク食品ないかなぁ〜?と思っていたところでした。

そんな!あなたに!(某カップ麺CM風)

5.jpg
乾燥タイプは生のお肉と違って日持ちするし、1分煮るだけ。
戻すと3倍になるから実はコスパも抜群!

6.jpg
戻さなくていいタイプも売ってますが、そちらはグンとタンパク質量が少なくなるのでどうせなら乾燥タイプがオススメです。

7.jpg
ピヨにあげる前に「ピヨ用だから味付けしてないけど」と、おとーさんに味見してもらったら……「チキンでしょ?」ってだまされてたwww

8.jpg
見た目も食感もチキンっぽいんです。
脂質はそこそこ(=11.7%)なので、わが家はあくまでも(ドライフードをちょっぴり減らして)トッピングとして利用しています。ピヨは鶏肉だとだまされてるのかそうじゃないのかはわかりませんが、これが大好きです。
心なしか毛がフワフワになってきたような?

9.jpg
念のため、ピヨの主治医に「大豆ミートあげてるんですけど大丈夫ですか?」って聞いたら、「問題なし」とのことでした!

【関連記事】
ペットの栄養学「食べる事は生きる事」(2019.5)
https://piyo2014.seesaa.net/article/466047140.html

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村



ダイズラボ 大豆のお肉(大豆ミート) スライスタイプ 乾燥(90g)【マルコメ ダイズラボ】

価格:429円
(2023/11/14 17:56時点)
感想(0件)



posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:04| Comment(0) | 健康管理・病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月12日

馬車道で創業して約1世紀のコーヒー屋さんといえば……?

1.jpg
山下公園をぶらぶらした後、ちょっとお茶飲んでおやつが食べたいな〜という気分。

2.jpg
階段があったら上るタイプ。

3.jpg
楽しそう……

4.jpg
中華街を抜け、元町を目指します。
(ここは天后宮、媽祖廟)

5.jpg
谷戸橋交差点の角。以前利用したことのある「CAFE88」()だった場所が、今は「CARAVAN COFFEE STAND」になっています。

6.jpg
テラスがワンコOKだったので、ここに決まり!

7.jpg

8.jpg
キャラバンは1928年(昭和3年)、輸入食品や自家焙煎のコーヒーを扱う店舗として横浜・馬車道で創業しました。

9.jpg
注文時にテラスにいることを伝えると、運んできてくれます。

10.jpg
「パンちょーだい!」

11.jpg
スタッフさんもとても感じがいいし、気軽にちょっと休憩するにはちょどいいお店でした。

キャラバンコーヒースタンド (CARAVAN COFFEE STAND)(食べログ)
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14077893/

ピヨログ 3.3
料理・味 3.3/サービス 3.3/雰囲気 3.5/コスパ 3.0/ワンコの居心地 3.2
ワンコメニュー なし

【関連記事】
横浜山下町 CAFE88(2017.7)
https://piyo2014.seesaa.net/article/451932547.html

【関連サイト】
横濱媽祖廟
https://www.yokohama-masobyo.jp/

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

高級グレインフリードッグフード『カナガン』




posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:25| Comment(0) | ワンコOK飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする