2024年04月29日

今年のフィラリア予防はお早めに!

1.jpg
「ちっくん行こうかー」
言葉が分かる子……そして顔に出る子。。

2.jpg
はい、行って来ました!

3.jpg
なんだか捨てられずに、張り替えたシールを毎年取ってあるのですが……なぜかない年がある!!
まぁ、毎年やってるのは確かだからいつかどこかから出てくるでしょう。←まめなのか雑なのか。


狂犬病予防注射の日に、「じゃあ5月にフィラリア検査と健康診断の予約を……」って相談したら、「今年はフィラリア予防はなるべく早めに」と言われました。
あたたかくなるのが早くてもう蚊が出ているそうです

4.jpg
おかあさん予算的には、4月狂犬病、5月フィラリア&健康診断、6月ワクチンだったのですが、「そういうことならば」とワクチン以外はGW前半までにやってしまうことに。

6.jpg

5.jpg
またちっくんされるとも知らずに待合室でキャッキャやってる父娘

7.jpg
今年のネクスガードのセーブペットプロジェクトアイテムは、サコッシュタイプ。
そういうのがいいんだよ!色はアレ……だけど。

8.jpg
先生もニッコリのベスト体重。5.25kg。
血液検査の結果も問題なしでありますように。

気になっている歯石のことと、シニア用フードへの切り替えについての相談もしてきたので、また別途アップします。

【関連記事】
鑑札事情(2014.6)
https://piyo2014.seesaa.net/article/399810816.html

ペット(犬)ランキング
ペット(犬)ランキング

たたかう こいぬ - にほんブログ村

楽天トラベル




posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 19:45| Comment(0) | 健康管理・病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月26日

お仕事の邪魔をするのがお仕事です

1.jpg
在宅で編集・ライターやってるおかあさんの仕事場は、ピヨと一緒のソファです。

2.jpg
仕事中、いつも隣で(応援もせず)寝ているピヨを見ていられるのはいいのですが……

3.jpg
おかあさんの座る場所がだんだん狭く!?

4.jpg
(トイレとか)ちょっと席をはずして戻るとどんどん領地を侵略しています。

座れないんだけど!
5.jpg

6.jpg
おかあさんがここでお仕事する前は自分だけのスペースだったと主張しております。
→違うよ? 最初からみんなのソファだよ?(父母より)

完全在宅になってからもしばらくの間はテーブル&イスの方で仕事をしていたのですが腰にきて、低いテーブルを買ってソファーにしたのに……

7.jpg
寄りかかれないじゃないか!

それでも「つぶされるよ〜」と言いながら無理矢理座ると、、

9.jpg
蹴るよねー
おがーざんはびよのだめにがんばっでいるのにぃ

10.jpg
一人っ子な性格(vs元祖一人っ子気質のおかあさん)!w
場所の取り合いじゃなくて、ピヨはただくっつきたい場合が多いから仕方ないかなw

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村





犬用サプリ「目の健康維持に」初回半額お試しキャンペーン実施中!2,827円⇒1,414円!犬用サプリ【毎日愛眼 ブルーベリー&ルテイン】
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:55| Comment(0) | ピヨ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月23日

自由が丘の新しいDogCafe「One1 Cafe」

1.jpg
自由が丘に新しくDogCafeができたので、早速行ってみることに!

2.jpg
2024年3月に開店したばかりの「One1 Cafe」さん。
自由が丘の南口からすぐ。東急の駐車場入り口の、自由通りはさんで向かいです。

2-2.jpg
この場所は、飲食店が入ってもすぐに変わってしまってきたところ。。
コロナのせいもあったと思うけど、ハヤシライス専門店→居酒屋と長持ちせず……「またお店が変わったんだ〜」と思ったらなんとDogCafe! 緑道も近くてワンコがいっぱいいるところだし、頑張ってほしい!

3.jpg
靴を脱いで利用するスタイルです。飛び出し防止用の柵もちゃんとあります。

4.jpg
犬連れにやさしいイスとテーブルの高さです。
トラブルを起こす心配がなければ、基本、ワンコは店内フリー

5.jpg
人用食事メニューと、

6.jpg
ドリンクメニューに、わんこ用メニューも少しあります。

7.jpg
コーヒー500円&紅茶300円は、この辺りではお安いかと!

8.jpg
ピヨには「わんわんハンバーグ」(700円)を頼んでみました。

9.jpg
盛り付けとか、まだまだ工夫の余地ありと思いますが、物は悪くなさそうに思いました。

10.jpg
私たちはパスタを。
こちらも味は悪くない。しかしこの辺りはパスタ激戦区……お値段やお料理の種類含めてこれからに期待ですね!

11.jpg
お客さんのワンコだけでなく、スタッフさんのワンコも自由に遊んでいるので、わちゃわちゃになることもww

12.jpg
ま、ウチのピヨはそういうのまったく興味ないんですけどね……。

One1 Cafe(HP)
https://one1cafe.com/

ピヨログ 3.53
料理・味 3.4/サービス 3.4/雰囲気 3.3/コスパ 3.0/ワンコの居心地 4.8
ワンコメニュー 3.3

【関連サイト】
One1 Cafe(HP)
https://one1cafe.com/
One1 Cafe(Instagaram)
https://www.instagram.com/one1cafe__official/

【関連記事】
ピヨログアワード2023(2023.12)
https://piyo2014.seesaa.net/article/501915234.html

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村





ペットグッズのセレクトショップ「free stitch」
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 17:13| Comment(0) | ワンコOK飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月19日

犬連れ天国 伊豆高原ビール(伊豆2024春-6)

1.jpg
今にも雨が降りそうで寒かったので、大室山を早めに切り上げて伊豆高原駅のあたりでのんびり昼食を食べることに。
旅行に行く前から、その日の気分で選ぼうとワンコOKのお店を3〜4店リストアップしていたのですが……何より「店内可」を優先してこちらの「伊豆高原ビール うまいもん処店」さんを利用することに。

2.jpg
伊豆高原ビールは、マリンタウン店を以前利用したことがあったので()、メニューもだいたい分かってるし正直それほど期待せず……ま、店内OKはありがたいか〜くらいに思ってた私がバカでした!
入り口を入ると、「ワンちゃん連れの方は右手へ」と案内されます。

3.jpg
右手……のれんをくぐると愛犬同伴専用席があるんですね!

4.jpg
しかも、広〜い。写真に収まりきれなかっただけで、この倍の席があります(32席)。
奥の突き当たりにあるのは、セルフのワンコ用のお水&使い捨ての器など

5.jpg
メニューいろいろ、お値段も手頃……

6.jpg
ワンコ用のマグロのおやつもあります!

6-2.jpg
うっすらピンク色のビールは、春限定の「さくら吹雪」です。

7.jpg
ピーのマグロきたよ〜。

8.jpg

9.jpg
一緒に食べられて良かったね!

10.jpg
おとうさんとおかあさんは、丼物や定食についてくるお味噌汁が+300円でアップグレードできるということで「カニ&エビ」と「アサリ」にしてみたら、想像を上回るのが運ばれてきて、「これでおなかいっぱいになっちゃうね」とうれしい驚き。

11.jpg
「スタッフのごちそう! まかない丼」

12.jpg
「豚の伊豆みそ焼き 定食」

暑い寒いの心配もなく、「犬がいるので」と肩身の狭い思いをすることもなく、イス上座らせてOKな上にベンチシートで広々安全、ワンコ用の水&おやつメニューもあり、飼い主も伊豆のごちそう&お酒をいただくことができ、しかも伊豆高原の駅から徒歩7〜8分……大当たりです。
伊豆高原でどこに行こうか迷ったら絶対オススメ!

13.jpg
帰りに伊豆高原の駅周辺をお散歩してたら、あの三國シェフのレストランが! 建築は隈研吾さんだって。
ドレスコードもあるし、テラスはあるけど小さい子どもNGなくらいだからさすがに犬はムリだろうなぁ〜と。。それより多分、コースのみなので諦めて帰ります。←デザートでも食べる気でした!? 

14.JPG
うちの子10年記念旅行も、元気に遊んでもりもり食べることができました。
(父母の)ダイエットは旅行が終わってから!

伊豆高原ビール うまいもん処店
https://izubeer.com/shop/shop-243/

ピヨログ 3.73
料理・味 3.6/サービス 3.4/雰囲気 3.4/コスパ 3.5/ワンコの居心地 5.0
ワンコメニュー 3.5

【関連サイト】
伊豆高原ビール
https://izubeer.com/
伊豆高原ビール うまいもん処店
https://izubeer.com/shop/shop-243/
ミクニ伊豆高原
https://mikuni-izukogen.jp/

【関連記事】
マリンタウンで漁師めし(伊豆旅行2018-@)(2018.6)
https://piyo2014.seesaa.net/article/459833463.html

「#グルメ」人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

楽天トラベル




posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:51| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月17日

だいたい年中お花見できる穴場(伊豆2024春-5)

1.JPG
「伊豆高原 桜のトンネル」……わが家が行った(2024)4/1は、3分咲きといったことろでしょうか?

2.jpg
実は、宿泊したかざみどりさんの最寄りバス停「大室山荘」から、伊豆高原の駅まで(3kmくらい?)ずっと続いているのが観光名所「桜のトンネル」なのです!(来るときのタクシーのドライバーさんが教えてくれました)

3.jpg
月曜なのと、まだ満開じゃないってことで人出はほとんどなく……

4.jpg
少し早めにチェックアウトして9:30通過のバスで向かったのは、大室山

5.jpg
から、歩いて10分ほどの「さくらの里」です。前方にうっすらピンク色の一帯が!

6.jpg
到着〜。でも、やっぱりちょっと見頃には早いかな?

7.jpg
と思ったら、けっこう咲いてます

8.jpg
ここ「さくらの里」は、約40種類・1000本の桜が植えられていて、9月〜5月までの長い期間さまざまな種類の桜が観賞できるスポットとして有名なのだそうです!

9.jpg
わが家が行った日は、「染井吉野」はまだだけど、それより少し早い「伊東桜」が満開だったという訳です!
ここなら限られた旅行日程の中で「まだ咲かない!」とか「もう散っちゃう!」のリスクが最小限です。なんならこれから伊豆に行く予定の人でも5月初旬までは何かしらの桜が出迎えてくれるはず!

10.jpg
ねー。

11.jpg
ワンコNGの場所があるわけでもなく……観光客も少なくて穴場かも!?

12.jpg
桜のドッグランまでありましたが、早朝に降った雨でぬかるんでいたので遠慮しました。
だって、昨日温泉に入ったばかり!w

13.jpg
「それじゃ『さくらの田』なんですけどー!?」っておとうさんが怒られてるの図。

14.JPG
大室山リフトもワンコOKとのことでピヨと一緒に乗る気満々だったおとうさんですが……「上まで行っても何も見えなそうな……」とか言ってる最中に目の前でリフトが一時停止したりして、さらにいつの間にかリフト待ちに長蛇の列ができていて、今回は「やめとこ」ってことになりました。病的な高所恐怖症のおかあさん一安心w

101.jpg
雨が降らなかっただけでも御の字でしたが肌寒いので、この辺りでウロウロするのはやめて伊豆高原駅まで戻ることに。

【関連サイト】
さくらの里(伊豆・伊東観光ガイド)
https://itospa.com/spot/detail_54006.html

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村





【ペットジャンル1位!年間ランキング2022 】 ペットシーツ Famy ファミー JPPMA認証 薄型 1回使い切り レギュラー800枚/ワイド400枚/スーパーワイド200枚 厚型 3回吸収 レギュラー400枚/ワイド200枚/スーパーワイド100枚 ペットシート トイレシート

価格:4480円
(2024/4/17 17:06時点)
感想(9572件)




posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 17:11| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする