2024年12月30日

ピヨログアワード2024

勝手に「ピヨログアワード」も4回目! 今年も発表しちゃいます

2024年にピヨと一緒に行った飲食店さんでブログにUPしたお店をランキング!
※あくまでもわが家の好み、わが家の行動範囲、行った時点での評価です。

2021はコチラ↓
https://piyo2014.seesaa.net/article/484986071.html
2022はコチラ↓
https://piyo2014.seesaa.net/article/495529896.html
(点数についての説明は↑コチラにあります)
2023はコチラ↓
https://piyo2014.seesaa.net/article/501915234.html
(部門についての説明は↑コチラにあります)

The Piyolog Award 2024は……!?

The Piyolog Award 2024 GOLD
ピヨログ 3.73

伊豆高原ビール うまいもん処店(伊豆高原・海鮮料理)
伊豆.jpg
https://piyo2014.seesaa.net/article/503052281.html
ワンコ同伴専用席があり、伊豆のお魚を味わえる。

The Piyolog Award 2024 SILVER
同点が3店ありました!

ピヨログ 3.72
大鵬(多摩川・お好み焼き)
大鵬.jpg
https://piyo2014.seesaa.net/article/502571962.html
昭和レトロなもんじゃ焼き&お好み焼きのお店。

ピヨログ 3.72
山本のハンバーグ 尾山台研究所(尾山台・ハンバーグ)
山本.jpg
https://piyo2014.seesaa.net/article/504016982.html
山ハンさんでワンコ店内OKの貴重なお店。

ピヨログ 3.72
BONDI CAFE Nakameguro(中目黒・カフェ)
ボンダイ.jpg
https://piyo2014.seesaa.net/article/506839742.html
9月に新オープンしたオシャレカフェ。

The Piyolog Award 2024 BRONZE
ピヨログ 3.70
うしすけ本店(武蔵新田・焼肉)
うしすけ.jpg
https://piyo2014.seesaa.net/article/506191196.html
ワンコ用メニューがリニューアルしました。

ピヨログ今年の最高点(3.88)は、VACANZA(恵比寿・イタリアン)さんでしたが、残念ながら7月に閉店しました。

Best New Entry
LaTRIPLETTA(ラ・トリプレッタ)(武蔵小山・ピザ)ピヨログ 3.68
トリプレッタ.jpg
https://piyo2014.seesaa.net/article/505934355.html

ベーカリーラウンジ沢村 中目黒(尾山台・ハンバーグ)ピヨログ 3.68
沢村.jpg
https://piyo2014.seesaa.net/article/505248605.html

Eggs'n Things 横浜マリンタワー店(元町・中華街 ・ ハワイ料理)ピヨログ 3.54
エッグスン.jpg
https://piyo2014.seesaa.net/article/505824800.html

殿堂入り(去年と同じ、追加なし)
Deco's Dog Cafe 田園茶房(田園調布・ドッグカフェ)
ローラーコースト みなとみらい(馬車道・ハンバーガー)
TRATTORIA mocco(自由が丘・イタリアン)

今年もたくさん美味しいお店にお世話になりました(ワンコOK飲食店→)!

2024番外編、クリスマスケーキは「キルフェボン」さんでした〜。
1.jpg
https://www.quil-fait-bon.com/

なんとか年内アップが間に合った……それでは皆様良いお年を!
来年もよろしくお願いいたします。

【関連記事】
ピヨログアワード2021(2021.12)
https://piyo2014.seesaa.net/article/484986071.html
ピヨログアワード2022(2022.12) ※点数の説明についてはコチラ
https://piyo2014.seesaa.net/article/495529896.html
ピヨログアワード2023(2023.12) ※部門の説明についてはコチラ
https://piyo2014.seesaa.net/article/501915234.html

【参考?サイト】
THE TABELOG AWAED
https://award.tabelog.com/

人気ブログランキングでフォロー

PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天




posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 22:59| Comment(0) | ワンコOK飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月27日

ひとりっ子ピヨ、空気を読まない

1.jpg
お寿司屋さんのカウンターに座ると、もうおとうさんはどうでもよくなって、大将しか見えないピヨ。

「ちょっと前におなかこわしたから、今日はピヨにはほんの少し、何か簡単なもの適当にお願いします」とオーダーして……

2.jpg
お通しに、

3.jpg
生本まぐろに舌鼓を打っていたら、

4.jpg
事前に「この日ピヨ連れて行くよ〜」って連絡してあったので、先代大将(ピヨ給餌係/じいじ)が現れ、そこへ……

「ヘイお待ち、ピヨの」
5.jpg
ねぇ、人の話聞いてた!?

6-1.jpg
まずは葉っぱ(クレソン)から食べさせようとしたら、食べません。
ほかに肉とか魚とかあるって分かってるときは、決して野菜類を食べない子です。

6-2.jpg
仕方ないなぁと、じいじもおとうさんニッコニコの甘やかし

6-3.jpg
「はい、お魚」

7-1.jpg
すると、作ってくれた大将から「クレソンは犬も食べられるから食べなさい」と教育的指導www
(ちなみにクレソンはネットで調べた限り、ビタミンCたっぷりだから食べさせよう/特定の病状のある子以外はOK/すすんで食べさせない方がいい……と専門家でも見解が分かれているようです)

7-2.jpg
聞こえないそーです。この顔w
(見解がどうあれ食べないんですけどね!)

8.jpg
その後もじいじがクレソンをよけ続けてくれるの図。
彩りも健康のことも考えて作ってくれたのに……ひとりっ子ピヨ、決して空気を読まない。

11.jpg
半分は持ち帰り用にしてもらうために下げてもらったら、寝ました。。うおぉぉぉい!
まぁ、その方が自分たちはゆっくり食べられていいですけど。

9.jpg
初めて食べた「白カラスミの天ぷら」

10.jpg
「あじの塩焼き」
あじが驚く大きさで、これをおいしそうに食べているおとうさんの姿には、“猟友会が駆け付けるのでは?”と思うほど。

12.jpg
「宮城産銀鮭の中落ち」

14.jpg
「青唐あて巻き」
すべてが最高においしかったです

おいしかったと言えば……そろそろ“ピヨログアワード2024”を書かないと……今年が終わってしまうー!!
間に合うのでしょうか?

【関連記事】
父子鷹に甘やかされるこいぬ(2024.9)
https://piyo2014.seesaa.net/article/504770779.html
骨抜き(文字通り)(2024.6)
https://piyo2014.seesaa.net/article/503784733.html
ピヨログアワード2023(2023.12)
https://piyo2014.seesaa.net/article/501915234.html

【参考サイト】
WanQol 犬に食べさせてOKな春野菜9選【獣医師監修】
https://magazine.cainz.com/wanqol/articles/spring_vegetables_01

「#グルメ」人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天


記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 22:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月23日

おなか丈夫な子、記録は2週間更新……

1.jpg
つい……ついこの前「おなか弱い子」の汚名返上のスタートラインに立ったんだ、やっと!()って、「1年おなかこわさなかった、これからも頑張るぞー」って、喜んでたばかりなのに。。

それから2週間でおなかこわしました

2.jpg
しかも、これまでで1番ひどいかな。
恒例、先生に説明する際に使うメモ。(1カ所おかあさんのミスを先生に指摘されましたが、それはどこでしょう? 答えは最後に)

いつもは下痢→血便なのに、今回その間に<緑色>があって、調べたら「胆のうや消化器系のトラブル」って出てきて……。

金曜日から調子が悪くなって、土曜日朝一で病院に電話して、最短で予約できたのが10:40。
先生もカルテ見ながら「ここのところずっと調子良かったのにね」と。

急に寒くなる時期は毎年毎年、特に気を付けてるのになー! なんでかなー!!

そして、私の顔に書いてあったのでしょう……「注射して様子みましょうか?」と。
ピヨ、前に血便まで悪化したときにも、注射ですぐにおさまったんですよね。
年齢も年齢だし長引くのは怖いから、先生が言ってくれなくても注射をお願いするつもりでした。

4.jpg
注射して、飲み薬ももらったけど夜までは絶食させて、「大丈夫そうなら、夜のごはん半分から&投薬開始」。先生の指示通り。
これで嘘みたいにピタリと直るんですよね。3日後くらいには「ちょっと水分多いかな?」くらいのウンが出て、5日もたてば元通り。

おなか丈夫な子記録は2週間だけ更新です。
次の目標はやはり期間の長さより、「次の冬こそおなかをこわさない」ってところです、頑張ります。

3.jpg
おかあさんのミス。
「なんかおかしいなぁ〜?」と感じて夕食を少なくして様子をみるのなら、「いつもの80%あげるのは多過ぎ」とのこと。「80%カットするくらいでいい」そうです。心を鬼にしなくちゃね。

【関連記事】
「おなか弱い子」……今度こそ汚名返上のスタートラインに(2024.11)
https://piyo2014.seesaa.net/article/505731040.html
はじめての…日帰り入院(2018.7)
https://piyo2014.seesaa.net/article/463394592.html

【参考サイト】
犬のうんちの色がいつもと違う?黒や赤など色が変わる原因を解説(エリエール)
https://www.elleair.jp/kimiomoi/article/useful/203158

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村





ディアバスター 犬猫用 100錠(動物用医薬品)

価格:2247円
(2024/12/23 18:29時点)
感想(0件)


posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:33| Comment(0) | 健康管理・病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月18日

シドニーのビーチを再現したあの人気カフェが中目黒に!

1.jpg
なにかいる〜?

2-1.jpg
12月の初めに目黒川の船入場広場で開催された「中目黒わんこフェス OnEぽ」。

2-2.jpg
鳥がいた!?

3.jpg
いろいろ見ながら時間つぶししてましたが、予約システムに呼ばれたのでやって来ました「BONDI CAFE」さん。
だいぶ昔に代々木店を利用()して以来です。代々木店はもうなくなったみたい……。

4.jpg
広尾が本店で、富ヶ谷、今年6月に駒沢、そしてこの9月に最新店舗が中目黒にオープン。確実に犬連れ客の多い地域を選んでいるだけあって、店内も全席ワンコOKです!

5.jpg
季節のオススメメニュー。

6.jpg
看板メニューの全粒粉フレンチトースト。

7.jpg
お店は広〜いですよ。カートもラクラクです。

8.jpg
おかあさんは「全粒粉フレンチトーストブレッキーズプレート」をいただきました。
どんな季節のオススメがあろうと、どこのお店に行こうと、ミートソースを食べるおとうさんは……きっと「ミートソースを食べないと死ぬ病気」なんだな。。

9.jpg
8:00〜22:00営業なので、何かと使い勝手が良さそうです!
ワンコメニューがあったら最高なんだけどなー。
(うちはこの日わんこフェスをのぞいてみる他にもニトリで買い物とか時間潰せる用事があったので飛び込みで行って順番を待ちましたが、お店が第一目的の方は予約しておいた方が良さそうです)

BONDI CAFE Nakameguro(食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13301076/

ピヨログ 3.72
料理・味 3.4/サービス 3.2/雰囲気 4.0/コスパ 3.0/ワンコの居心地 5.0
ワンコメニュー なし


【関連記事】
姫様のブランチ(2018.4)
https://piyo2014.seesaa.net/article/458564247.html
ピヨログアワード2023(2023.12)
https://piyo2014.seesaa.net/article/501915234.html

【関連リンク】
BONDI CAFE Nakameguro(食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13301076/
BONDI CAFE 中目黒(Instagram)
https://www.instagram.com/bondicafenakameguro
わんぽ(@onepo.tokyo/Instagram)
https://www.instagram.com/onepo.tokyo/

「#グルメ」人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス

プレミアムドッグフード『モグワン』





posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:11| Comment(0) | ワンコOK飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月16日

ご近所スタンプラリー……まったりと

21.jpg
毎年11月、ピヨの住んでいる街では「風景祭」というものが開催されます。

緑の多い奥沢の風景を「守ろう、育てよう」というのがコンセプトで、苗木を配ったり、庭のお手入れ講習会があったり、緑化助成の活用例をお披露目したり……ネットで調べても絶対ヒットしない、地元(しかもかなり狭いエリア)の住民が地味に楽しむイベントです。キライじゃない!

22.jpg
スタンプラリーもあって、ポイントの1カ所、こちらの古民家は昭和初期のお家「シェア奥沢」
「世田谷らしい空き家等の地域貢献活用モデル」として採用され、地域のコミュニケーションの場として活用されてるんです。

23-1.jpg

23-2.jpg
朝顔屋敷になってるー!
こんな時期まで咲くんですね……調べたら、野朝顔(琉球朝顔)というらしい

24.jpg
さて、家の前にあるこれは何でしょう……?

25.jpg
実は物々交換BOX
不要品の交換とはいえ治安が良くないと成り立たない代物です。

26.jpg
風景祭では1日限りのカフェ開催ということで、お茶しにきました。

27.jpg
お菓子つき150円!w

27-2.jpg
ホットドッグも食べました、150円!ww

28.jpg
注文しに家に入ったとき、中を見学させてもらいました。

29.jpg
築100年くらいかぁ〜。

30.jpg
それから駅の向こうへお散歩して、スタンプポイントの道祖神さんへ。

31.jpg

32.jpg
もう1カ所のポイントは、ピヨとおとうさんがまだグースカいってるうちに、おかあさんが苗木をもらいにいってクリアしているので、これで完全制覇です
去年はオリーブをもらって、今年はブルーベリーをいただきました!

33.jpg
ポイントポイントで、お花の種くれるのもうれしいんです!
今年はいろいろなことがありすぎて花を植えるなんて心の余裕がなかったけど、来年はできそうかな。

【関連記事】
不思議な村に住むことになりました(2020.3)
https://piyo2014.seesaa.net/article/474067975.html

【関連サイト】
シェア奥沢
https://share-okusawa.jp/

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

【アイリスオーヤマ公式】アイリスプラザ


【 ベッツペッツ 公式 正規品 】 アンチノール プラス 犬用 サプリメント サプリ 関節 ペット DHA EPA 皮膚 腎臓 神経 高齢 シニア モエギイガイ ナチュラル 動物

価格:4706円〜
(2024/12/16 17:36時点)
感想(807件)


posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 17:43| Comment(0) | お散歩(近所) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする