
食券フレンチの後、多摩川河川敷をお散歩しました。

武蔵小杉のビル群を背に……二子玉川駅目指してスタートです。

色のない冬の風景だけど……

ピヨはいつもと違う散歩で、枯れ草クンクンも楽しかったみたい


「散歩の刺激、大事だよね〜」と、調子に乗って兵庫島まで。
橋や護岸の工事が終わったような終わってないような? まぁ、島へと渡ることは出来ました。


いきなり登り始めたピヨ


山越えルートは却下しました。

川遊びをしたあたり、今は水はナシ。
あっても水に入れるほどはまだ暖かくない。

人口川にキレイな水を供給している浄水設備のとこまで来ちゃった……。
来ちゃったというか……さっき渡って来た兵庫橋まで戻らないと駅方面に行けないことが判明。
しかも、渡ってからのいつもの駅への小道は工事中でまだ利用できないので、スタート地点まで一旦戻らないとかへれず……遠い。

次に渡れる橋がどのくらい先にあるかスマホで調べるおとうさん&疲れすぎないようにカートに乗せられたピヨ。

目印のタマタカはどんどん遠くなり……なんかもう、サバンナ感まで出てきちゃった!
キリンやライオン(の幻覚)が見えるようだよ。。
(この後、はじめて渡るめっちゃ広い橋を渡ってなんとか帰りました)
【関連記事】
今年も父の日は川遊び(2018.6)
https://piyo2014.seesaa.net/article/460073121.html
みんなで川遊び!(2017.6)
https://piyo2014.seesaa.net/article/451037663.html
今年最後の川遊び(2016.10)
https://piyo2014.seesaa.net/article/442568187.html
公園へ行こう! 兵庫島公園A 川遊び(2016.7)
https://piyo2014.seesaa.net/article/439796582.html
人気ブログランキング
にほんブログ村

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
