2025年02月26日

ゆきてかへれず--兵庫島--

1.jpg
食券フレンチの後、多摩川河川敷をお散歩しました。

2.jpg
武蔵小杉のビル群を背に……二子玉川駅目指してスタートです。

3.jpg
色のない冬の風景だけど……

4.jpg
ピヨはいつもと違う散歩で、枯れ草クンクンも楽しかったみたい

5.jpg
「散歩の刺激、大事だよね〜」と、調子に乗って兵庫島まで。
橋や護岸の工事が終わったような終わってないような? まぁ、島へと渡ることは出来ました。

6.jpg

7.jpg
いきなり登り始めたピヨ

8.jpg
山越えルートは却下しました。

9.jpg
川遊びをしたあたり、今は水はナシ。
あっても水に入れるほどはまだ暖かくない。

10.jpg
人口川にキレイな水を供給している浄水設備のとこまで来ちゃった……。
来ちゃったというか……さっき渡って来た兵庫橋まで戻らないと駅方面に行けないことが判明。
しかも、渡ってからのいつもの駅への小道は工事中でまだ利用できないので、スタート地点まで一旦戻らないとかへれず……遠い。

11.jpg
次に渡れる橋がどのくらい先にあるかスマホで調べるおとうさん&疲れすぎないようにカートに乗せられたピヨ。

13.jpg
目印のタマタカはどんどん遠くなり……なんかもう、サバンナ感まで出てきちゃった!
キリンやライオン(の幻覚)が見えるようだよ。。
(この後、はじめて渡るめっちゃ広い橋を渡ってなんとか帰りました)


【関連記事】
今年も父の日は川遊び(2018.6)
https://piyo2014.seesaa.net/article/460073121.html
みんなで川遊び!(2017.6)
https://piyo2014.seesaa.net/article/451037663.html
今年最後の川遊び(2016.10)
https://piyo2014.seesaa.net/article/442568187.html
公園へ行こう! 兵庫島公園A 川遊び(2016.7)
https://piyo2014.seesaa.net/article/439796582.html

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村





【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 19:59| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月23日

TOKIO フレンチ ルナティック(ワンコ店内可)

1.jpg
久々に来たら店名変わってた!
(そして、他にもいろいろ変わってた!)

2.jpg
二子玉川のセルフサービスフレンチ「TOKIO フレンチ ルナティック」さん。
旧店名は「トキオプラージュ・ルナティック」。

3.jpg
席でアプリからでも、以前と同じく現金の券売機で食券購入でも注文できます。
アプリは前より使いやすくなっていたようだけど、わが家は慣れたw券売機で。

4.jpg
テーブルにメニューが置いてあるので、決めてから番号をおぼえて買いにいくことができて、、

券売機前渋滞も解消されていました。

5.jpg
ありがたいことにメニューやお値段はほとんど変わらずでした。

7.jpg
アスパラガスと生ハム トリュフ添え

11.jpg
パテ・ド・カンパーニュ

8.jpg
牛フィレのステーキ フォアグラのせ

12.jpg
牛フィレすじ肉のシチュー

9.jpg
コースじゃないから好きなタイミングで好きなものだけを食べられるのがやっぱり魅力的

10.jpg
ピヨにはパンをお裾分け

13.jpg
店員さんの感じも良くなっていて(無愛想なおばさんもいなくなっていて)、番号の呼び出しも聞こえやすくなったような……?
とにかく、以前「う〜ん……」と思ったことは改善されていたので、フォアグラが小さくなったことくらいは、このご時世では仕方ないか……と思えます。

TOKIO フレンチ ルナティック (食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131708/13026691/

ピヨログ 3.54
料理・味 3.9/サービス 3.2/雰囲気 3.2/コスパ 3.9/ワンコの居心地 3.5
ワンコメニュー なし

【関連記事】
お味(だけ)はいいんだけどねー(2022.6)
https://piyo2014.seesaa.net/article/488883202.html
ピヨログアワード2024(2024.12)
https://piyo2014.seesaa.net/article/507786889.html

【関連リンク】
TOKIO フレンチ ルナティック (食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131708/13026691/
TOKIO フレンチルナティック(Instagram)
https://www.instagram.com/tokio_french_

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

旅行なら楽天トラベル




posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:51| Comment(0) | ワンコOK飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月18日

家庭内別居を解消したと思ったら!

家庭内別居(おとうさんインフルで隔離)がやっと終わったと思ったら……

1.jpg
出て行くって!

2.jpg

3.jpg
何かを察知した(?)こいぬ、念入りにチェック。

4.jpg
入っちゃったよ。

5.jpg
おとうさんと一緒に行くって!


6.jpg
いよいよいなくなってしまう日が……

7.jpg
おとうさん「火曜日に帰ってくるから」
ピヨ「かようびってなんようび?」

「ピヨに曜日言ったって分かんないよ〜」と言ったら、「4回寝て……」とか一生懸命説明してました。

8.jpg
めずらしく海外出張へ。
コロナでいろいろと中止になり、思えばドバイ以来じゃないですか!?

9.jpg
香港

10.jpg
おとうさんがパッケージデザインしたグッズのイベントにご招待いただきました。
これ……ワンコ飼っている人にはおなじみの形じゃないですか?

11.jpg
そーなんです!
「四角い箱じゃなくて……」っていろいろ考えてたころ、ピヨのネクスガードの箱を見て「それ貸して〜」って。まさかあのイカゲームのグッズの参考になるとはね!(おかーさんは見たことないけども!)


去年の同じころはおかあさんが家の事情で9日間不在にし、今年はおとうさんが突然いなくなるという出来事に直面したピヨなのですが……

去年私がいなかったとき、おとうさんいわく「ときどき不思議そうな顔はするけど、あとは別に、普通」と言っていたけれど、今回も同じ。

たまに私の顔をジーッと見て何か聞きたそうだけど……探しまわったり不安定になることはない。いつもおとうさんと寝ているのを、普通におかあさんと寝る。あ、これはインフル別居で慣れてたかw

12.jpg
そしておかあさんのときと同じく、久しぶりに帰って来ても期待しているようなお出迎えはない……。
まぁ、家にさえいれば、どちらかいなくても落ちついていられるっていうのはいいことだと思います。


【関連記事】
9日間もおかあさんと離れていたピヨは……?(2024.2)
https://piyo2014.seesaa.net/article/502331213.html
ドバイコミコン(2017.4)
https://piyo2014.seesaa.net/article/448863851.html
ゴジラがドバイに上陸!?(2017.4)
https://piyo2014.seesaa.net/article/448802909.html

人気ブログランキング
人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





豪華ホテル宿泊券プレゼント! by 一休.com
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月10日

ケーキって育てるものだったのか……

ある日、ピヨのお散歩中にとっても上品なご婦人に道を聞かれたんです。
それは、1度も利用したことはなかったけど存在は知っていた街の古いケーキ屋さん。

道を教えるとお礼とともに「あそこのブランデーケーキを息子にと思って、この辺はとてもいい所ね」と。

そのことをおとうさんに話して「もしかして有名なケーキ屋さんなんじゃない?」と調べたら……
出てくるわ出てくるわ、そのお店とケーキにまつわる驚くような話が!

1.jpg
というわけで、次の日すぐに買いにきました。

2.jpg
創業60年以上、「ブランデーケーキ」が有名なロワールさん。
創業者は、1975年に日本人パティシエとして初めて、フランス政府からポワロンドールを受章。日本のパティシエとしては唯一無二だそうです。また、2014年に厚生労働省「現代の名工」にも選出されています。

3.jpg
おとうさんも私もブランデーケーキは苦手なんだけど、そんな歴史のあるお店のブランデーケーキなら、試さないわけにはいきません。1本2000円と、お値段もそれほど高くもなく。

4-2.jpg
三岸節子さんという画家さんが書いた古城のデッサンがあしらわれた包装紙。
その方の美術館(愛知県一宮市)と夫・三岸好太郎さんの美術館(北海道札幌市)でも買えるらしいです。

そしてなんと言っても興味をひいたのが、1カ月は食べないで「じっくり育てる」という情報。
ケーキって買ったその日に食べるものだと思ってた私たち衝撃&“自由が丘といえば!”みたいなスイーツ店ばかりに目がいって、こういうスゴイ老舗を見逃していたことをちょっと恥ずかしくも思ったのです。
散歩中に道を聞いてくれたご婦人に感謝せねば。

5.jpg
真面目に1カ月育ててみました。
付箋が貼ってあるのは、まんべんなくシロップを行き渡らせるために、どこを底にしたかがかぶらないように。1面4〜5日×6面で約1カ月。
わが家は初心者なので今回はオススメの多い1カ月にしましたが、ブランデー感が強いのが好きな人は2週間くらいとか、もっと長くおく人とか、自分好みに育てて食べるんです!!
いや〜、ケーキって育てるものだったんですねぇ。

4-1.jpg

7.jpg
いざ!

8.jpg
とってもシンプルで良い香り。

9.jpg
しっとりまろやかで、これは……確かに今まで食べたことのないブランデーケーキでした。
またすぐ買っておかないと、食べられるのは1カ月後〜〜〜。

10.jpg
アルコール分が飛んでいるとは言え、やっぱりピヨにはあげられません、残念。

【関連&参考サイト】
辛党の料理家も夢中・芳醇な香りとしっとり感。東京・奥沢ロワール「ブランデーケーキ」(オレンジページ)
https://www.orangepage.net/ymsr/series/oisiimono_temiyage/posts/13484
絶対に喜ばれる、最高の手土産3選【料理家・竹中紘子さん】(CLASSY.ONLINE)
https://classy-online.jp/lifestyle/230547/
ロワール(食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131711/13114850/

「#グルメ」人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





犬 ケーキ コミフ PABLOバスク風 チーズケーキ 犬も人も食べ られる ケーキ

価格:756円
(2025/2/10 21:05時点)
感想(1件)


posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 21:11| Comment(0) | お散歩(近所) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月03日

不本意なモデル採用

InstagramもFaceBookも広告だらけで、なかなか見たい投稿やお友だちの投稿にたどり着けないよ……って状況じゃないですか? 最近特に……。

1.png
で、ワンコ飼ってる人向けによく出てくるのがこういう歯みがき関連の広告。
同じ商品をたくさんのアカウントで宣伝してて、ハッキリ言って……ウザい。

3.png
2回目送りません、舐めるだけ、獣医師&ドッグトレーナーが開発、歯垢が簡単にポロッ……
つっこみたいことはたっくさんありますが、まぁ「ちゃんと歯みがきできてて、今のところ口内環境も問題なしとお医者さんからもお墨付きもらっているわが家には関係ないし」とスルーしてきたわけです。

ところが、スルーできない事態が!!

4.png
そもそも上手に歯みがきができる飼い主さんは少なくて8割以上はトラブルを抱えている可能性が……
「3歳以上の約80%が不満予備軍」→もうデータの出所だけでなく日本語さえ微妙なその「不満予備軍」とやらに……

5.png
おるやないかーい!……おるやないかーい!!

見つけたときは「なにこれ無断使用?」って一瞬思ったのですが、おかあさんはその表情になんとなくおぼえがありました。

7.png
PIXTAで買えるやーつ!
ずいぶん前にプロのカメラマンさんに撮ってもらって、写真集やたくさんのデータをもらった代わりにうちはその分はさまざまな権利を放棄しているので、いつどこでどのように使用されているのかが分からないんです!

にしても、歯みがきオタクなわが家としては、「歯みがき出来ない子代表」みたいなモデル起用はいささか不本意なのでした……。


【関連記事】
9歳、病院にて「ピヨちゃん、歯が……」(2023.12)
https://piyo2014.seesaa.net/article/501653756.html
プロが撮ったピヨ(2018.11)
https://piyo2014.seesaa.net/article/462570038.html

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村







posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 19:45| Comment(0) | テレビ出演・雑誌掲載・モデルのお仕事など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする