
まだ紅葉には少し早い田園調布の銀杏並木をおとうさんとお散歩。

今日は、カメラマンさんも一緒なんだよ!?
HPや広告物などに使用するストックフォト用の素材として、ご縁があって撮影してもらうことに。
これまでもカレンダー、雑誌、テレビ、動物病院のHP、犬用の薬のパッケージなどに使用された実績がある、プロカメラマンさんです。
猫雑誌の表紙なんかもやっていた、動物フォトの得意な方なのです!

プロパティリリースにもサインしました。

宝来公園、ロケハン中。

おとうさんがピヨについて「お座り」「待て」など指示、私がカメラマンの後ろでピヨの目線をコントロールしています。

駅前の噴水でも撮影。

1時間ほど撮影して、お茶休憩は田園茶房さんで。

屋外のあと屋内の撮影も控えているので、ピヨにはご褒美を先払いです。

「なんかラッキー


これからが本番なんだけど…。

私にも

甘いものが苦手だった私ですが、タバコをやめてからこっち、食べられるようになり…おとうさんには「慣れないもの食べて大丈夫?」と心配されたのにペロッと完食して…その夜お腹が痛くなったことは内緒。まだお腹がスイーツというものに慣れてないらしい。。
さて、後半。続々と家に運び込まれる機材や小道具をバケツリレー。

あ〜、モデルさんは何もしなくていいから!
いたずらしないのがお仕事ですよ?


本格的。。

家の中にスタジオが出来ちゃいました


お正月用。

「ピヨさん次、クリスマスお願いしまーす!」

小道具を変えたり、衣装を変えたりして結構長い時間やっているウチに、ピヨは飽きるわけですよ、子どもなので。
で、最後の方は仕方なく(さっき前払いしたのに)おやつで釣って撮影していたのですが、おやつ担当のおかあさんのところへもらいに来る頻度がどんどんあがっていきました。それでもピヨが偉いのは、おやつをあげた後「ハイ、もう1回頑張ってきて」と言うと、自分で撮影場所まで戻って行くんですね〜。
私は、『いぬのきもち』撮影に立ち会ったときからピヨがそうする子だって知ってましたが、このピヨの行動にはおとうさんやカメラマンさんもビックリ

でも、不機嫌が顔に出てきちゃったところで、無理させずに撮影終わり。そこは劇団の子みたいにはいきません(笑)

動物の出張撮影は通常2時間3万円〜のところ、半日たっぷり無料で撮っていただきました。
商用に利用しない約束でデータもくれるというので、楽しみです。後日、ブログでアップしたいと思います。

(これは私が携帯で撮ったもの)

にほんブログ村
人気ブログランキング
![]() | OLYMPUS デジタル一眼カメラ OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット [シルバー] 価格:62,800円 |

世界トップクラスの印刷品質
デザイナーズ写真年賀状
