2025年02月18日

家庭内別居を解消したと思ったら!

家庭内別居(おとうさんインフルで隔離)がやっと終わったと思ったら……

1.jpg
出て行くって!

2.jpg

3.jpg
何かを察知した(?)こいぬ、念入りにチェック。

4.jpg
入っちゃったよ。

5.jpg
おとうさんと一緒に行くって!


6.jpg
いよいよいなくなってしまう日が……

7.jpg
おとうさん「火曜日に帰ってくるから」
ピヨ「かようびってなんようび?」

「ピヨに曜日言ったって分かんないよ〜」と言ったら、「4回寝て……」とか一生懸命説明してました。

8.jpg
めずらしく海外出張へ。
コロナでいろいろと中止になり、思えばドバイ以来じゃないですか!?

9.jpg
香港

10.jpg
おとうさんがパッケージデザインしたグッズのイベントにご招待いただきました。
これ……ワンコ飼っている人にはおなじみの形じゃないですか?

11.jpg
そーなんです!
「四角い箱じゃなくて……」っていろいろ考えてたころ、ピヨのネクスガードの箱を見て「それ貸して〜」って。まさかあのイカゲームのグッズの参考になるとはね!(おかーさんは見たことないけども!)


去年の同じころはおかあさんが家の事情で9日間不在にし、今年はおとうさんが突然いなくなるという出来事に直面したピヨなのですが……

去年私がいなかったとき、おとうさんいわく「ときどき不思議そうな顔はするけど、あとは別に、普通」と言っていたけれど、今回も同じ。

たまに私の顔をジーッと見て何か聞きたそうだけど……探しまわったり不安定になることはない。いつもおとうさんと寝ているのを、普通におかあさんと寝る。あ、これはインフル別居で慣れてたかw

12.jpg
そしておかあさんのときと同じく、久しぶりに帰って来ても期待しているようなお出迎えはない……。
まぁ、家にさえいれば、どちらかいなくても落ちついていられるっていうのはいいことだと思います。


【関連記事】
9日間もおかあさんと離れていたピヨは……?(2024.2)
https://piyo2014.seesaa.net/article/502331213.html
ドバイコミコン(2017.4)
https://piyo2014.seesaa.net/article/448863851.html
ゴジラがドバイに上陸!?(2017.4)
https://piyo2014.seesaa.net/article/448802909.html

人気ブログランキング
人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





豪華ホテル宿泊券プレゼント! by 一休.com
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月20日

家庭内別居にとまどうこいぬ

1.jpg
ある土曜日の朝、おとうさんがベッドを寝室から自分のお部屋に移動し、突然家庭内別居は始まりました。

2.jpg
部屋にいるのに出てこないおとうさんに、おとうさん大好きっ子のピヨは納得がいきません。

3.jpg

4.jpg
おとうさんのお部屋の前で出てくるのを待ったり、部屋の中の音を聞いたり……。

5.jpg

6.jpg
胸が痛い。

週末は一緒に行くお散歩もおかあさんとふたり。
シャンプーの送り迎えもおかあさんだけ。
寝るときも隣にはおかあさんしかいません。

ごはんの時間には2人分作っておとうさんを呼びますが、部屋から出て来てもほとんど会話はなく、食べ終わったらすぐに部屋に閉じこもります。

おかあさんは、おとうさんのさわったところを消毒してまわり、おとうさんと会話した後はうがいをゴロゴロ……。

なんだかピヨが悲しそうなので、分かってくれるかどうかは置いといて、状況を説明することに。

7.jpg
「あの人はもうおとうさんじゃないんだよ……。あの人はね……インフルさん!!

だってピヨ、ダメって言ってもおとうさんの口なめるじゃーん! なんならその後おかあさんのこともなめるじゃーん!!

犬は人間のインフルには感染しないし、犬を媒介して人間同士でインフルがうつった例はないそうだけど(マジで厚労省のインフル相談窓口に聞いてみましたw)仲良く同じ日に感染して共倒れとなったコロナのときみたいになるわけにはいかないのだよ!

おかあさんホラ、年末年始は9連休どころか11連休しちゃったからお仕事しなきゃだし。

8.jpg
そんなわけで、「風邪をひかないためなら死ねる」おかあさんと、ピヨのお世話を考えたらうつす訳にいかないおとうさんは、1週間ほど家庭内別居して乗り切りましたー。
ピヨも後半はそんな生活にだいぶ慣れてきたフシもあったけど……“インフルさんがどこかへいなくなって普通のおとうさんに戻った”ら、やっぱりおとうさんベッタリな娘に戻りましたとさ

【参考サイト】
厚生労働省 インフルエンザ(総合ページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/index.html

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆

「年会費無料!新規入会でもれなく楽天ポイントがもらえる」


【ベッツペッツ 公式 正規品 】 アンチノール プラス 犬用 サプリメント サプリ 関節 DHA EPA 皮膚 腎臓 神経 高齢 シニア モエギイガイ ナチュラル 動物

価格:4706円〜
(2025/1/20 18:31時点)
感想(844件)


posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月04日

幸先詣、富士山あり

1.jpg
2024年の大晦日がとても暖かなお出かけ日和だったので、お散歩がてら浅間神社さんに幸先詣

2.jpg
この数時間後にはとんでもない人出になるわけですが、ゆっくりお参りできました。
(コロナ禍のときは密を避けた幸先詣が推奨されてましたよね……)

3.jpg
いつもの見晴台で、のーんびり景色を楽しんでいたら……

4.jpg
何度も来ているのに初めてかも!?

5.jpg
富士山が見えました!
何かいいことありそうかな

6.jpg

7.jpg
多摩川河川敷でちょっと遊びます。

8.jpg
2024年は年初から大変なことばかり起こり、おかあさんは体のあちこちにガタが来て、正直「早く過ぎ去ってくれ〜」と思うような1年でした。
そんな中、10歳のピヨが、おなかを1回こわしたくらいでずっと元気でいてくれたことが唯一の救いでした。

9.jpg
今年は、11歳を迎えるピヨ。
ぜいたくは言いません、現状維持で穏やかに過ごせるといいなと思う2025正月です。

本年もよろしくお願いいたします

【関連記事】
2024初詣は乃木神社(ワンコOK)(2024.1)
https://piyo2014.seesaa.net/article/501986943.html
Happy Happy Greeting(2021.1)
https://piyo2014.seesaa.net/article/479322125.html

ペット(犬)ランキング
ペット(犬)ランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』





posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月27日

ひとりっ子ピヨ、空気を読まない

1.jpg
お寿司屋さんのカウンターに座ると、もうおとうさんはどうでもよくなって、大将しか見えないピヨ。

「ちょっと前におなかこわしたから、今日はピヨにはほんの少し、何か簡単なもの適当にお願いします」とオーダーして……

2.jpg
お通しに、

3.jpg
生本まぐろに舌鼓を打っていたら、

4.jpg
事前に「この日ピヨ連れて行くよ〜」って連絡してあったので、先代大将(ピヨ給餌係/じいじ)が現れ、そこへ……

「ヘイお待ち、ピヨの」
5.jpg
ねぇ、人の話聞いてた!?

6-1.jpg
まずは葉っぱ(クレソン)から食べさせようとしたら、食べません。
ほかに肉とか魚とかあるって分かってるときは、決して野菜類を食べない子です。

6-2.jpg
仕方ないなぁと、じいじもおとうさんニッコニコの甘やかし

6-3.jpg
「はい、お魚」

7-1.jpg
すると、作ってくれた大将から「クレソンは犬も食べられるから食べなさい」と教育的指導www
(ちなみにクレソンはネットで調べた限り、ビタミンCたっぷりだから食べさせよう/特定の病状のある子以外はOK/すすんで食べさせない方がいい……と専門家でも見解が分かれているようです)

7-2.jpg
聞こえないそーです。この顔w
(見解がどうあれ食べないんですけどね!)

8.jpg
その後もじいじがクレソンをよけ続けてくれるの図。
彩りも健康のことも考えて作ってくれたのに……ひとりっ子ピヨ、決して空気を読まない。

11.jpg
半分は持ち帰り用にしてもらうために下げてもらったら、寝ました。。うおぉぉぉい!
まぁ、その方が自分たちはゆっくり食べられていいですけど。

9.jpg
初めて食べた「白カラスミの天ぷら」

10.jpg
「あじの塩焼き」
あじが驚く大きさで、これをおいしそうに食べているおとうさんの姿には、“猟友会が駆け付けるのでは?”と思うほど。

12.jpg
「宮城産銀鮭の中落ち」

14.jpg
「青唐あて巻き」
すべてが最高においしかったです

おいしかったと言えば……そろそろ“ピヨログアワード2024”を書かないと……今年が終わってしまうー!!
間に合うのでしょうか?

【関連記事】
父子鷹に甘やかされるこいぬ(2024.9)
https://piyo2014.seesaa.net/article/504770779.html
骨抜き(文字通り)(2024.6)
https://piyo2014.seesaa.net/article/503784733.html
ピヨログアワード2023(2023.12)
https://piyo2014.seesaa.net/article/501915234.html

【参考サイト】
WanQol 犬に食べさせてOKな春野菜9選【獣医師監修】
https://magazine.cainz.com/wanqol/articles/spring_vegetables_01

「#グルメ」人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天


記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 22:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月09日

父子鷹に甘やかされるこいぬ

1.jpg
青い電車(相鉄線)が今年の春から通るようになって、なんだか違う街みたいな不思議な気分ですね〜。

2.jpg
お寿司屋さんまっしぐら!(でもちゃんと入り口で待ってるのかわいい)

3.jpg
いつものお寿司屋さんですが、今日は待ち合わせをしていて、ピヨにはその人がいることがすぐ分かったみたいです

4.jpg
先代の大将〜! ピヨのおやつ係に任命。

久しぶりに会ったのに……
5.jpg
先代大将「○○(今の大将、息子の名前)ばっかり見てるよ」

6.jpg
「おいしいものくれるって知ってるからw」
父子鷹に甘やかされるこいぬ。

7.jpg
おとうさんとおかあさんはその間にゆっくりと、

8.jpg
おいしい魚をいただいてたら……

9.jpg
「へい、お待ち、ピヨの」
(高級魚キタコレ、おかあさんが天ぷらで食べたかったやーつ!)

10.jpg
愛犬を亡くして2年ちょっとだからね……
「こうしてピヨ見てるとまた飼いたくなっちゃうな〜、でも年がな〜」なんて話すから、給餌係も任命。

11.jpg
仲のいいじーちゃんと孫みたい

ペロッとマゴチを平らげたピヨでしたが……
そのあまりのスピードに作ってくれた大将から「俺、食べるとこみてないんだけど!」クレームですw

12.jpg
で、こういう顔するもんだから、アルバイトさん(♀)から「ピヨちゃんにもっと何かあげてください!」懇願です。甘やかされてる……すごく。(もうごはん終わってるからあげないけど)

13.jpg
地鶏モモ焼きクリームソース(お寿司屋さんです)

14.jpg
くじら

15.jpg
カニ味噌いくら和え

16.jpg
タコ

17.jpg
ねぎとろ巻き

18.jpg
ピヨはどこよりもここが一番チヤホヤしてもらえるからご機嫌さんです


【関連記事】
骨抜き(文字通り)(2024.6)
https://piyo2014.seesaa.net/article/503784733.html
ピヨ、顔広いな〜(2024.5)
https://piyo2014.seesaa.net/article/503466507.html
お寿司屋さんでうまい肉を……しかもピヨも食べる前提!?(2023.8)
https://piyo2014.seesaa.net/article/500403176.html
「忘れないで」ってお知らせに来てくれた子(2023.5)
https://piyo2014.seesaa.net/article/499373259.html

「#グルメ」人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村







posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする