2025年03月31日

の〜んびり横浜公園

1.jpg
「ハマスタまでわんさんぽ」で、一番の目的だったスタジアムでの記念写真を撮った後は、のんびりとサテライト会場のお店をまわって楽しみます。

2.png
愛犬そっくりの飴細工を作ってくれる<蜜咲ばぅの飴細工屋>(写真はイベント公式サイトより)
行列で断念

3-2.png
< 「肖像犬」フォトブース>(写真はイベント公式サイトより)
アンティークな世界観のこんな写真が撮影できるということです……

3-1.jpg
が!?

5.jpg
お天気が良すぎて明るすぎて、なんか違うものに

6.jpg
横浜公園のチューリップは、まだまだ見ごろは先なはずですが、一部ちゃんと咲かせてくれていました

7.jpg
せっかくなので海までお散歩。

8.jpg

9.jpg
本会場の赤レンガは遠くから見てもすごい人出でした。
シニア2人と1匹なわが家は、このくらいのんびりゆったりでちょうど良い感じです。(実はおかあさんがもう一番歩けないという……)

10.jpg
会場で売ってた「干し芋」(鹿畑ポテト小屋)をピヨのおやつに購入しました。

11.jpg
とても気に入ったようです

【関連記事】
ハマスタで記念写真(2025.3)
https://piyo2014.seesaa.net/article/512789077.html

【関連サイト】
「ハマスタまでわんさんぽ」(「赤レンガでわんさんぽ」サテライト会場)
https://www.welcome.city.yokohama.jp/eventinfo/ev_detail.php?bid=yw12215
「赤レンガでわんさんぽ」
https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/130

「#シニア犬」人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル




posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 19:26| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月27日

ハマスタで記念写真

1.jpg
「赤レンガでわんさんぽ」が開催されていた日、わが家は迷わず「ハマスタまでわんさんぽ」(サテライト会場)の横浜スタジアムへ。こちらはDeNAが主催。

2.jpg
なんと、スタンドでワンコと写真が撮れるという、なかなかレアなコンテンツです。

3.jpg
ある程度並んでいるのは覚悟していましたが、うちが最後尾に並んだときには先頭がまったく見えないほど……
「こりゃ2時間コースかな」と腹をくくったそのとき!

4.jpg
風が吹いた!?
いきなり列が大幅に動いたんです。

5.jpg
「DREAM GATE STAND」の解放場所を増やしてくれたんですねー。急きょ設営してくれるスタッフさん。長くなっていく列を見てすぐ判断してくれるのはすばらしいですよね
並んでた位置のラッキーもあって、実質15分待ちくらいで入れました。

実はこの場所、ベイスターズがワンコと一緒に観戦できる「ワンちゃんBOXシート」として、販売(1試合4BOX、抽選)しているんです。
そのニュースを見たときから「いいな〜、ワンコと一緒に野球見て、ビール飲んで……」って思ってたんですが……6万円……「特にひいきの球団がないのに6万円は厳しいなぁ」と、しょんぼりしてたんです。

6.jpg
初めての球場をキラキラした顔で見ている(ような)ピヨ

7.jpg
6万円ういてキラッキラのおかあさん

8.jpg
そしてなじみの寿司屋で写真を見せて「ドジャースタジアム行って来た」と嘘をつくおか−さん
青いから、なんとなく……。いや、すぐバレましたけども。。

9.jpg
BOXシートの販売にしろ、今回の撮影イベントにしろ、ワンコ連れにいろいろなサービス考えてくれるベイスターズさんありがとう! 他球団や別のスポーツにも広がっていってくれたらいいなぁと思います。ラグビーとかいいと思うけどなぁ〜。


【関連サイト】
「ハマスタまでわんさんぽ」(「赤レンガでわんさんぽ」サテライト会場)
https://www.welcome.city.yokohama.jp/eventinfo/ev_detail.php?bid=yw12215
「赤レンガでわんさんぽ」
https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/130
2025年3月、4月はDREAM GATE STANDを「ワンちゃんBOXシート」として販売!(横浜DeNAベイスターズ公式)
https://sp.baystars.co.jp/news/2025/03/0303_01.php?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=news030301&fbclid=IwY2xjawIztC1leHRuA2FlbQIxMAABHUzSokjbmvSZSr8zoUDrYsXLdutEN1iN3VWq4uCmn6XyWQ7DojM6Mpb38Q_aem_ppVcfNHY29Fv92Wby2ZQ0g

人気ブログランキング
人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村







posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 19:39| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

ゆきてかへれず--兵庫島--

1.jpg
食券フレンチの後、多摩川河川敷をお散歩しました。

2.jpg
武蔵小杉のビル群を背に……二子玉川駅目指してスタートです。

3.jpg
色のない冬の風景だけど……

4.jpg
ピヨはいつもと違う散歩で、枯れ草クンクンも楽しかったみたい

5.jpg
「散歩の刺激、大事だよね〜」と、調子に乗って兵庫島まで。
橋や護岸の工事が終わったような終わってないような? まぁ、島へと渡ることは出来ました。

6.jpg

7.jpg
いきなり登り始めたピヨ

8.jpg
山越えルートは却下しました。

9.jpg
川遊びをしたあたり、今は水はナシ。
あっても水に入れるほどはまだ暖かくない。

10.jpg
人口川にキレイな水を供給している浄水設備のとこまで来ちゃった……。
来ちゃったというか……さっき渡って来た兵庫橋まで戻らないと駅方面に行けないことが判明。
しかも、渡ってからのいつもの駅への小道は工事中でまだ利用できないので、スタート地点まで一旦戻らないとかへれず……遠い。

11.jpg
次に渡れる橋がどのくらい先にあるかスマホで調べるおとうさん&疲れすぎないようにカートに乗せられたピヨ。

13.jpg
目印のタマタカはどんどん遠くなり……なんかもう、サバンナ感まで出てきちゃった!
キリンやライオン(の幻覚)が見えるようだよ。。
(この後、はじめて渡るめっちゃ広い橋を渡ってなんとか帰りました)


【関連記事】
今年も父の日は川遊び(2018.6)
https://piyo2014.seesaa.net/article/460073121.html
みんなで川遊び!(2017.6)
https://piyo2014.seesaa.net/article/451037663.html
今年最後の川遊び(2016.10)
https://piyo2014.seesaa.net/article/442568187.html
公園へ行こう! 兵庫島公園A 川遊び(2016.7)
https://piyo2014.seesaa.net/article/439796582.html

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村





【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 19:59| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月08日

おみくじを白鷺に結ぶ初詣

1.jpg
初詣九品仏浄真寺にお参りしました。

2.jpg
近いので、ピヨが小さなときから何度も訪れているけれど、「ペットの散歩、他NG」とのことで、ピヨは一度も門の中に入ったことはなく、父母は代わりばんこでお参りしていました……が!

ワンコを抱っこして境内をお散歩している有名人のブログが目にとまり、「もしかして抱っこOKなんじゃ……?」とダメ元で平身低頭に問い合わせてみたところ、OKでした。長いこと端からあきらめていたのに、きっかけをくれたユーメージンさんありがとう。
ついでに聞いたらカートも大丈夫で、「地面を歩かせないこと」と「犬が苦手な人もいるということに配慮して」とのことでした。大歓迎じゃない雰囲気は伝わってきたので静かに目立たないように参拝します。

3.jpg
総門をくぐるとすぐ左手に閻魔堂。
お賽銭を入れると閻魔様のお言葉が流れるようです。

4.jpg
三途の川がありました。
渡らないよー。

5.jpg
「世田谷の京都」とアド街で紹介されたことがあるお寺さんです。
(世田谷の“小”京都となると千歳烏山付近にあるようです……)

6.jpg
仁王門。

7.jpg

8.jpg
本堂(龍護殿)。

「延宝六年(1678)徳川幕府より奥沢城跡地を賜り創建。数多くの災害や戦火を逃れ、創建当時を現在も残しております。」(公式HPより)

9.jpg
やはり代わりばんこですが、やっと落ちついてお参りすることができました。

10.jpg
おみくじを結ぶのは、なんと白鷺

11.jpg
古くからこの地に伝わるサギ草物語で、白鷺の足に結んだ常盤姫の願いが成就した事にちなんで、白鷺のおみくじかけがあるんです。
事前知識はなかったけど、たまたま足に結んで来て正解でした!

12-1.jpg
本堂と三仏堂の間の中庭にある、樹齢800年以上と言われるカヤの大木。(世田谷名木百選)

12-2.jpg

13.jpg
さすが……とっても美しいお寺さんでした。

14.jpg
九躰(九品)の阿弥陀佛が描かれた御朱印。

15.jpg
ペット用のお守りもありました。
健脚健康・交通安全・延命長寿のお守りです。いい初詣になりました。

【関連記事】
ご近所お花見散歩(2020.4)
https://piyo2014.seesaa.net/article/474558344.html
世田谷の京都へ(2016.11)
https://piyo2014.seesaa.net/article/443631727.html

【関連サイト】
九品仏 浄真寺
https://kuhombutsu.jp/

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村





楽天
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:24| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月21日

小さい秋……カステラ屋さんで見つけた

1.jpg
ベーカリーラウンジ沢村さんでちょっぴり軽井沢気分を味わったあと、久しぶりに近くの2つの公園をはしごしました。
まずは西郷山公園

2.jpg
ちょうど! 何にもない季節〜

3.jpg
花もない。
富士山も見えない。
歌もない、飾る言葉も〜♪

4.jpg
菅刈公園

5.jpg
今年は暑すぎて外出できない日が続いたと思ったら、急に寒くなってコスモスもいつどこで見れば良かったのやら……ここで少しだけ今年のコスモスに会えました。

6.jpg
もちろん桜も何にもない季節だけど、静かでいいものですね。
(実はこの日、ピヨの暮らす自由が丘では女神祭りが開催されていて、とんでもない人混みで中目黒に避難していたところ)

7.jpg
帰りに福砂屋さんにおやつを買いに寄ったら……

8.jpg
名物のフクサヤキューブのパッケージが季節限定「楓キューブ」でした。(10/1〜11/25限定販売だそうです)

9.jpg

10.jpg
カステラに穴が開いちゃう!!

11.jpg
油断も隙もない

【関連記事】
みんなで西郷山公園へ(2021.11)
https://piyo2014.seesaa.net/article/484443721.html

【関連サイト】
福砂屋
https://www.fukusaya.co.jp/

「#グルメ」人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村





★送料無料★ 福砂屋 フクサヤ キューブ カステラ(5個入) ざらめ ザラメ 和菓子 お菓子 スイーツ 長崎 ご当地スイーツ お取り寄せスイーツ 個包装 おしゃれ 有名 ギフト プチギフト 贈り物 内祝い プレゼント 手土産

価格:3880円
(2024/10/21 22:36時点)
感想(11件)


posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 22:41| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする