
ドッグランで軽く運動したあとは、お楽しみの朝食です。
ピヨは、主菜「レバーの煮物」+副菜「ダイエットハム」+「ヨーグルト」のセット。

父母はしっかり和食。

追加料金でお魚を金目鯛に変更できました。

食事のあとはみんなでひなたぼっこタイム


ピヨもこのデッキがとても気に入ったようでした


で……実は前日、ピヨが疲れすぎないように温泉に入れるのを「おかあさんストップ」で見送っていましたが、ぐっすり寝て元気満タンのようなので朝風呂へ。
(ただし足湯)
前はひとりで入れると怖がってすぐ飛び出してきたのですが、もう慣れたもんですね!
おとうさんも「絶対ピヨと一緒に入りたい、俺が犬用に入る!」とごねたものですが、大人になりましたね!チェックアウトまでのんびりさせてもらって、
フロント棟にお会計しに向かったところ、驚がくの展開に……。お会計は、父母の宿泊代とピヨの宿泊代と入湯税、以上。
……以上!?「いやこれ間違ってますよ〜、それともその他に飲食したのは別会計かな?」と不思議そうな私に、
「ご迷惑をおかけしたので、全部サービスで」と!
どうやら、わが家がチェックイン時のお部屋変更を了承したことで、宿泊費と入湯税以外は要らないとのことなのです。
すっかり忘れてた!夕食時に飲んだスパークリングワイン(フルボトル)も、ピヨの食事2回分も、朝食のお魚を金目鯛に変更した追加料金も無料になりました

おまけに、思ってたよりだいぶお安い会計だったので「じゃあ現金で」って払ったら……なんかのキャンペーン中だったのか、次に
どこのカーロ施設でも使える金券を今回の支払金額の1割分発行してくれたんです。
まったく知らなかった!
食事もお部屋もドッグランも温泉も、十分満足してた上に、最後のサプライズでもうニッコニコです


駐車場からの眺め。
わが家はその後の予定で伊豆高原駅希望でしたが、11時以降であれば近隣の観光施設まで送ってくれるそうですよ! 至れり尽くせりですね。

伊豆高原駅に向かう途中、今年は
満開の桜並木を通ることが出来ました。

伊豆急の各駅で30分ほどのんびり南下。満開の桜と海と山の景色がすばらしい

予定通りのスケジュールを強行したらこんな風には行かなかったのです。
ピヨの体調を考慮して日程を泣く泣く変更したことによって、いろいろな物事が良い方向にかみ合って、正直ビックリしている父母なのでした。
やっぱりピヨは“何か”持ってるな、うん。【関連記事】
父娘で露天風呂の夢叶う(伊豆旅行2017-B)(2017.11)
https://piyo2014.seesaa.net/article/454939624.htmlはじめてのお寿司(伊豆旅行2017-C)(2017.11)
https://piyo2014.seesaa.net/article/454968380.htmlだいたい年中お花見できる穴場(伊豆2024春-5)(2024.4)
https://piyo2014.seesaa.net/article/503030432.htmlはんなり伊豆高原 藤袴(伊豆2025春-3)(2025.4)
https://piyo2014.seesaa.net/article/514054333.html【関連サイト】
はんなり伊豆高原
https://caro-foresta.com/izu/
人気ブログランキング
にほんブログ村



posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 21:01|
Comment(0)
|
旅行
|

|