
ピヨの毎日のお散歩道もキラキラしてます〜


ぴえんケ丘…じゃなくて自由が丘、1年で1番“映える”季節


毎度おなじみのスイーツフォレスト。

実はテラスはペットOK。別に何か食べなくてもブラブラできます。

フォトスポットもあります。

全体的に……ピンク。

スイーツフォレストの3Fには都市型養蜂活動「丘ばちプロジェクト」のローズガーデンがあります。
キラキラ化だけじゃなく緑化にも力を入れてるんですね

自由が丘では薔薇の蜂蜜が採れるんですよー


この階段が一番人気なので、土日は人の写りこまない写真を撮るのはなかなか難しいのですが、、

今の時期は夜も階段上まで上れるようにしてくれているので、夜がねらい目です!

駅前のイルミネーション、今年から変わりました。

点灯


Luzにもこんなフォトスポットがあります。
そんなキラキラシーズンの自由が丘に続々と新しいお店が!?

おとうさんが看板の前で動かなくなっちゃった!?ポークステーキ専門店、MALLORY。

マロニーじゃないよ、マロリー。
「マロニーって関西の文化だよね?



キャス・キッドソンがなくなったあとには、可愛いデザインTシャツのグラニフが出来ました。

ピヨのはないよ、ピヨには〜こっち!

緑道のライトアップ、今年は医療従事者の方々への感謝を表すブルーです。
角のフランフランのビルの1F、少し前から工事していたのですが…

犬のシルエット…

そうなんです!DOG DEPTが出来ます!

12/10グランドオープン。楽しみ〜

リンツのあとだけはなかなか埋まりませんねぇ、きっとお家賃がスゴイんでしょうね。
有名なイルミネーションスポットに比べれば、比較的空いてる自由が丘のイルミネーション。カメラ持って遊びに来てねー。
人気ブログランキング
にほんブログ村

