
週末ごとにいろんなイベントが開催される自由が丘。

この日はマリクレール祭り&自由が丘マルシェ。

おかあさんがどうしても立ち寄りたかったのがカブトムシやさん!

子どもたちとピヨの視線の先には……

ヘラクレスオオカブト

生きているホンモノ初めて見ました! 思ってたより大きい!!
「あつ森でしか見たことない」って言ったら笑われました。。

幼虫を買う気満々だったけど成虫しか売ってませんでした。
そりゃそうかぁ……もう夏だもんね。
子どものころ、カブトムシの幼虫をおがくずの中で飼育して、サナギになって、白いカブトムシが出てくるのをめっちゃ興味を持って観察した思い出。田舎の“少年”だったおかあさん。

ヘラクレスの成虫で2万円くらいするんですが、寿命は1年なんですって。
そりゃそうかぁ……カブトムシだもんね。
「雄雌飼育して〜」と提案されましたが、そしたら5万近くなっちゃうもんね、無理無理!

にぎわう緑道をお散歩していたら……

なんか来た!
これはいわゆるスタチュー(彫像芸)のストリートパフォーマーさん!?

すれ違いざまに骨のオモチャみたいなの出した! 完全にターゲットはピヨ!?
いろんなものを仕込んでるんですね〜


なーのーにー、子どもたちとお話するピヨ→「ヘラクレス見た? ピーはもう見た!」

なんかゴメンナサイ

人気ブログランキング


いま話題の日本最大級、ギフト専門セレクトショップ「ギフトモール」
