2025年04月10日

陶芸体験 肉球入りフードボウル作り(伊豆2025春-2)

1.jpg
「愛犬の駅 伊豆高原」で、ランチの後は何をしようかな?
あと1時間くらい余裕があります。

2.jpg
予約していなくても当日空いていれば出来て、所要時間45分だという「陶芸体験」へ。

3.jpg
ろくろにはおかあさんが挑戦です。

4.jpg
作るのは、ピヨ用のフードボウル。肉球をかたどるやーつ!

5.jpg
初心者向で工程は単純だし、失敗しても先生が秒で修正してくれます。
なので、ろくろ段階では「ふぅ〜苦労してやっと出来たよ」という感動はありませんが……

6.jpg
ボウルの底にピヨの肉球の型を押すのは、おとうさんと2人がかり+ピヨの共同作業!
「なるほど、そうやって型を取るんだね! ピヨは足を動かさず上手に出来たね!!」と、テンションが上がってきます。(2人がかり作業なので、写真はナシ……)

7.jpg
仕上げにおとうさんに「PIYO」の文字を彫ってもらいます。

8.jpg
おとうさんが名前を彫っている間に陶芸の先生とお話するピヨ。

9.jpg
完成!

10.jpg
家族3にんで協力して作ったから、思ってたより楽しかったw
(おかあさん、年末にピヨのフードボウル割っちゃってたしね)

11.jpg
最後に色を決めて、焼いた後に送ってもらうようの伝票書いておしまい。届くのは約2カ月後だそうです。
最初のレクチャーから終わりまで、実質30分もかかりませんでした。わが家1組だけだったからかな。

12.jpg
お昼を食べて陶芸体験してたら、雨は上がり道路も乾きました。宿泊する「はんなり伊豆高原」さんまでは歩いて10分くらいの距離なので、のんびりお散歩で移動します。

【関連サイト】
愛犬の駅 伊豆高原
https://www.welovedogs.jp/station/
はんなり伊豆高原
https://caro-foresta.com/izu/

「#犬と旅行」人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村







posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:36| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月09日

愛犬の駅 伊豆高原(伊豆2025春-1)

1.jpg
4月某日、自由が丘の満開の桜に見送られ「ウチの子11周年記念旅行」へ。

1-2.jpg
向かったのは2年連続で伊豆高原

2.jpg
こちらも桜が満開だけど雨

3.jpg
ということで雨の日プランに変更して「愛犬の駅 伊豆高原」さんへ。

4.jpg
3キロ用の3点盛り頼んだら、おやつにはちょっと多かった……。
6種類のワンコDELIから好きなメニューを3種類選べます。この3キロ用は650円。
向かって左から、金目鯛とトマトのリゾット、ミートボールのトマト煮、牛肉のパテ。

5.jpg
残さず食べますけども……。

6.jpg
高低差もあって広くて楽しそうなドッグランがありますが、さすがに雨で遊んでいる子はいません。

7.jpg
私たちはサンドイッチ(ハンバーグ&タマゴサラダ)に、

8.jpg
静岡県産しらすと海のりのピザ。

9.jpg
「ワンちゃん専用トイレ」があって、こういうところでは絶対しないピヨだけど試しに連れて入ってみたらやっぱりしませんでした!(あまりにいろんな臭いがして落ち着かないんだと思う)

食べている間に予報より早く雨は上がりましたが、今日の宿も近いし、チェックインできる時間までもう少し愛犬の駅で遊びます。

愛犬の駅(食べログ)
https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22030430/

ピヨログ 3.55
料理・味 3.2/サービス 3.2/雰囲気 3.4/コスパ 3.0/ワンコの居心地 4.5
ワンコメニュー 4.0

【関連記事】
眺めのいいイタリアン「CALYPSO」(伊豆2024春-1)
https://piyo2014.seesaa.net/article/502889447.html
ピヨログアワード2024(2024.12)
https://piyo2014.seesaa.net/article/507786889.html

【関連サイト】
愛犬の駅 伊豆高原
https://www.welovedogs.jp/station/
愛犬の駅(食べログ)
https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22030430/

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村







posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:44| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月05日

ピヨ、うっかり正体を現す

1.jpg
やっと本当の春が来たようなので、冬の出来事を早く書かないとー

2.jpg
のびのび寝てる子に毛布をかけることが寒い日の楽しみなおかあさん。

3.jpg
それはくやーつ。

4.jpg
この冬、目を疑うようなことが起こりました。
それは、腹巻きを枕にしてることじゃなくて……

5.jpg
ビフォー

6.jpg
アフター(約10分後)
ただ寝る方向が変わっただけじゃないんです。
おかあさんは毛布をかけた後、テレビを見てて……振り返ったらこの状態。つまり、私はノータッチなのにちゃんと毛布をかけ直しているんですよ!!

7.jpg
偶然とは言え、わが家では「やっぱり“ピヨの正体は人間の子ども”説」がまことしやかに囁かれるのでした。


【関連記事】
ピヨは液体(暑くて溶けてしまいました)(2024.7)
https://piyo2014.seesaa.net/article/504099849.html

「#シニア犬」人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村





置くだけ!殺虫剤いらずでお子様もペットも安心!【ダニ捕りロボ】
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:48| Comment(0) | ピヨ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月02日

うちの子11年記念旅行は……延期!

1.jpg
フルコース

3月の初旬におなかの調子を崩したピヨ。
ひどい下痢じゃなくて、軟便が「治ってはまた……」を繰り返し、10日以上続きました。
病院に連れて行くタイミングも難しく、私も地味にメンタルを削られました

先生が「猫用だけどワンちゃんでも大丈夫だから」と言ってた投薬補助トリーツ「ちゅ〜るポケット まぐろ味」
2.jpg
もらったお薬入れたらちょっとはみ出してる!(まぐろ味に負けて丸飲みしてくれるので結果OK)

3.jpg
腸内環境を良くするというサプリ

4.jpg
先生が「すごくワンちゃんの好きな味だからそのままでも食べるよ」と言ってたので、試しになめさせてみたらなめてました。これは、1日1包、ごはんにまぜる。

5.jpg
で!! すぐにおなかの調子が良くなると噂には聞いていた「腸内バイオーム」。お試しサイズを出してくれて、先生が「すぐ今日から全部切り替えていいから」って……

6.jpg
普通フード切り替えには数日かけるし、ましてや今おなかの調子悪いし、そんな1日で治るなんて魔法みたいなこと……

7.jpg
ほんまや!!

8.jpg
本当に1日で治ったので、おなか弱い子の“汚名を返上したのに挽回”してしまったピヨ()に、すぐに本商品を購入。
しかし、ウチの場合は常用するとちょっと固くなりすぎちゃって、「ウサギとかヤギいるの?」って感じにコロコロしてしまうので、日常的に使わずに備えておくことにしました。
ちなみに、サプリは毎日使うにはなかなかのお値段なので、購入は少し様子を見てから。

と、バタバタしてしまい、うちの子11年記念で予定していた旅行の延期を決意。
調子が悪いのに無理する選択肢はないですからね。
宿泊のキャンセル料が発生する時期でしたが、宿のご厚意で無料で日程だけ変更していただきました。


9.jpg
3/30、11回目のうちの子記念日。

10.jpg
今年は桜が満開
乙女椿と同時満開という……割と珍しい感じになってるピヨの散歩道。

11.jpg
おなかもすっかり良くなり、年末から減っていた体重もベスト体重(5.35kg)まで戻ったので、楽しい旅行が出来そうです。

【関連記事】
おなか丈夫な子、記録は2週間更新……(2024.12)
https://piyo2014.seesaa.net/article/507312173.html
「おなか弱い子」……今度こそ汚名返上のスタートラインに(2024.11)
https://piyo2014.seesaa.net/article/505731040.html

「#シニア犬」人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

腸内バイオーム 小粒 チキン 犬用 療法食 ドッグフード ドライ(1kg*2袋セット)【ヒルズ プリスクリプション・ダイエット】

価格:7040円
(2025/4/2 22:10時点)
感想(9件)




【ネコポス(同梱不可)】ピュリナ プロプラン ベテリナリー サプリメント ドッグ フォーティフローラ 1gx10袋

価格:1914円
(2025/4/2 22:12時点)
感想(6件)


posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 22:15| Comment(0) | 健康管理・病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月31日

の〜んびり横浜公園

1.jpg
「ハマスタまでわんさんぽ」で、一番の目的だったスタジアムでの記念写真を撮った後は、のんびりとサテライト会場のお店をまわって楽しみます。

2.png
愛犬そっくりの飴細工を作ってくれる<蜜咲ばぅの飴細工屋>(写真はイベント公式サイトより)
行列で断念

3-2.png
< 「肖像犬」フォトブース>(写真はイベント公式サイトより)
アンティークな世界観のこんな写真が撮影できるということです……

3-1.jpg
が!?

5.jpg
お天気が良すぎて明るすぎて、なんか違うものに

6.jpg
横浜公園のチューリップは、まだまだ見ごろは先なはずですが、一部ちゃんと咲かせてくれていました

7.jpg
せっかくなので海までお散歩。

8.jpg

9.jpg
本会場の赤レンガは遠くから見てもすごい人出でした。
シニア2人と1匹なわが家は、このくらいのんびりゆったりでちょうど良い感じです。(実はおかあさんがもう一番歩けないという……)

10.jpg
会場で売ってた「干し芋」(鹿畑ポテト小屋)をピヨのおやつに購入しました。

11.jpg
とても気に入ったようです

【関連記事】
ハマスタで記念写真(2025.3)
https://piyo2014.seesaa.net/article/512789077.html

【関連サイト】
「ハマスタまでわんさんぽ」(「赤レンガでわんさんぽ」サテライト会場)
https://www.welcome.city.yokohama.jp/eventinfo/ev_detail.php?bid=yw12215
「赤レンガでわんさんぽ」
https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/130

「#シニア犬」人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル




posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 19:26| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする