2025年03月05日

11歳初の心臓検査&主治医からのアドバイス

1.jpg
11歳になって初の心臓エコーやってきました。
なんとか10歳まで「異常なし(投薬不要のB1)」でしたが、定期検査の結果を聞くときは毎回ドキドキ……。回を重ねるごとに不安な気持ちは大きくなっていきます。

2.jpg
さて、今回の結果は……セーフ!!
ただ、前はよくよく見ないと確認できなかった逆流が、割と簡単に確認できる

弁の変形なし、雑音はほとんど聞こえなく、なんとか現状維持でした。
年3回の検査ペースもまだそのままで大丈夫とのことで、次はまた本格的に暑くなる前に。

先生からは「これまで以上に暑さに注意するように」とアドバイス。「暖房のシーズンが終わったら人間が寒くてもすぐ冷房入れるくらいの感覚で」とのこと。ピヨが過ごすお部屋の温度と風通しに十分気を付けるようにと。

3.jpg
そこで質問したのですが、「ピヨはどんなに暑い日でも、せっかく冷房で部屋を涼しくしてても、一番日当たりのいい場所でひなたぼっこしちゃうんですけど!?」
多分ウチだけじゃいはず……。

4.jpg
先生いわく「今はまだ大丈夫」
今の季節的にも、暑くなったら自分で動ける年齢的にも、どっちもの意味だと思います。
寝ている時間が増えてきたピヨ……。真夏になってひなたぼっこしながら眠りこんでしまうと、お部屋で熱中症になる可能性もあるから注意してと。

それから、おとうさんが遊び方について質問
おとうさんは割と激しめにピヨと遊んで興奮させて、いつも私に「そこのふたり!」と怒られているので、そこんとこ確認したかったみたい。

それについて先生は、「遊ぶことはとっても大事なこと」とした上で、「興奮スイッチのオンオフを急にしないように」とのことでした。「なだらか〜に遊びはじめて、なだらか〜に終わってください」って。
ほらね、やっぱりね。私が言っても聞かないので、先生の口から言ってもらって良かった

5.jpg
あと、年末におなかこわしたときに減った体重がちゃんと戻っていなかったので、「もう少しだけ体重増やしましょうか」と……。今5.1キロ→目標5.3〜5.4キロ。これはおかあさんの責任ですな。

自分が太るのは簡単なんですが。。

【関連記事】
心臓のことと、吠えること(2024.3)
https://piyo2014.seesaa.net/article/502535014.html

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村







posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 21:53| Comment(0) | 健康管理・病気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月03日

涙で前が……じゃなくてチーズでパンが見えないや!

1.jpg
初訪問。祐天寺と中目黒のちょうど真ん中あたりにあるハンバーガーショップ「バーガーファクトリー」さん。

2.jpg
店内ワンコOKです。

3.jpg
お水もくれます。容器もかわいい

4.jpg
「ハンバーガーなら何でもあります!」って感じ。隣のページにも同じくらいのボリュームでフィッシュやポーク、チキンなどのメニューがありました。

レギュラーメニューだけでなく……

5.jpg
世界大会予選7位入賞バーガーや、

6.jpg
“大好きなアメリカ西海岸のIn-N-Out Burger”の……!?
えぇぇぇ、あの大谷さんが大好きなIn-N-Outの、アレンジメニューがあるのか〜悩む〜〜〜。

しかし、初めて訪問した日は基本的に看板メニューを食べることにしているわが家なので、、

7.jpg
ドドーン
中にもちゃんとチーズが挟まっているんですけど、外にもたっぷりチーズがかかってて、一筋縄じゃ食べられないやつ。チーズでパンが見えない、その名も……

8.jpg
チーズモンスター!! Yeah!

9.jpg
あ、おとうさんはチーズが食べられないのでいつでもどこでものベーコンエッグでした。なのでモンスターは私一人でやっつけた!
ブームの(だった?)グルメバーガーとはまた違った、いかにもアメリカンな骨太なバーガーやさん。

11.jpg
何からなにまでアメリカにこだわったお店。

10.jpg
イスの座り心地や、テーブルの高さやさわり心地もとっても好みでした。
そして何より……お店の女性スタッフさんがかわいくて気が利いて愛想がいい! これ大事!

12.jpg
また近いうちに別のメニューに挑戦しに来ます

中目黒 Burger Factory(食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13231244/

ピヨログ 3.54
料理・味 3.3/サービス 3.7/雰囲気 3.7/コスパ 3.3/ワンコの居心地 3.7
ワンコメニュー なし

【関連記事】
ピヨログアワード2024(2024.12)
https://piyo2014.seesaa.net/article/507786889.html

【関連リンク】
中目黒 Burger Factory(Instagram)
https://www.instagram.com/burger_factory.jp/

「#グルメ」人気ブログランキング

たたかう こいぬ - にほんブログ村







posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 21:16| Comment(0) | ワンコOK飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

ゆきてかへれず--兵庫島--

1.jpg
食券フレンチの後、多摩川河川敷をお散歩しました。

2.jpg
武蔵小杉のビル群を背に……二子玉川駅目指してスタートです。

3.jpg
色のない冬の風景だけど……

4.jpg
ピヨはいつもと違う散歩で、枯れ草クンクンも楽しかったみたい

5.jpg
「散歩の刺激、大事だよね〜」と、調子に乗って兵庫島まで。
橋や護岸の工事が終わったような終わってないような? まぁ、島へと渡ることは出来ました。

6.jpg

7.jpg
いきなり登り始めたピヨ

8.jpg
山越えルートは却下しました。

9.jpg
川遊びをしたあたり、今は水はナシ。
あっても水に入れるほどはまだ暖かくない。

10.jpg
人口川にキレイな水を供給している浄水設備のとこまで来ちゃった……。
来ちゃったというか……さっき渡って来た兵庫橋まで戻らないと駅方面に行けないことが判明。
しかも、渡ってからのいつもの駅への小道は工事中でまだ利用できないので、スタート地点まで一旦戻らないとかへれず……遠い。

11.jpg
次に渡れる橋がどのくらい先にあるかスマホで調べるおとうさん&疲れすぎないようにカートに乗せられたピヨ。

13.jpg
目印のタマタカはどんどん遠くなり……なんかもう、サバンナ感まで出てきちゃった!
キリンやライオン(の幻覚)が見えるようだよ。。
(この後、はじめて渡るめっちゃ広い橋を渡ってなんとか帰りました)


【関連記事】
今年も父の日は川遊び(2018.6)
https://piyo2014.seesaa.net/article/460073121.html
みんなで川遊び!(2017.6)
https://piyo2014.seesaa.net/article/451037663.html
今年最後の川遊び(2016.10)
https://piyo2014.seesaa.net/article/442568187.html
公園へ行こう! 兵庫島公園A 川遊び(2016.7)
https://piyo2014.seesaa.net/article/439796582.html

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村





【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 19:59| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月23日

TOKIO フレンチ ルナティック(ワンコ店内可)

1.jpg
久々に来たら店名変わってた!
(そして、他にもいろいろ変わってた!)

2.jpg
二子玉川のセルフサービスフレンチ「TOKIO フレンチ ルナティック」さん。
旧店名は「トキオプラージュ・ルナティック」。

3.jpg
席でアプリからでも、以前と同じく現金の券売機で食券購入でも注文できます。
アプリは前より使いやすくなっていたようだけど、わが家は慣れたw券売機で。

4.jpg
テーブルにメニューが置いてあるので、決めてから番号をおぼえて買いにいくことができて、、

券売機前渋滞も解消されていました。

5.jpg
ありがたいことにメニューやお値段はほとんど変わらずでした。

7.jpg
アスパラガスと生ハム トリュフ添え

11.jpg
パテ・ド・カンパーニュ

8.jpg
牛フィレのステーキ フォアグラのせ

12.jpg
牛フィレすじ肉のシチュー

9.jpg
コースじゃないから好きなタイミングで好きなものだけを食べられるのがやっぱり魅力的

10.jpg
ピヨにはパンをお裾分け

13.jpg
店員さんの感じも良くなっていて(無愛想なおばさんもいなくなっていて)、番号の呼び出しも聞こえやすくなったような……?
とにかく、以前「う〜ん……」と思ったことは改善されていたので、フォアグラが小さくなったことくらいは、このご時世では仕方ないか……と思えます。

TOKIO フレンチ ルナティック (食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131708/13026691/

ピヨログ 3.54
料理・味 3.9/サービス 3.2/雰囲気 3.2/コスパ 3.9/ワンコの居心地 3.5
ワンコメニュー なし

【関連記事】
お味(だけ)はいいんだけどねー(2022.6)
https://piyo2014.seesaa.net/article/488883202.html
ピヨログアワード2024(2024.12)
https://piyo2014.seesaa.net/article/507786889.html

【関連リンク】
TOKIO フレンチ ルナティック (食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131708/13026691/
TOKIO フレンチルナティック(Instagram)
https://www.instagram.com/tokio_french_

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

旅行なら楽天トラベル




posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:51| Comment(0) | ワンコOK飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月18日

家庭内別居を解消したと思ったら!

家庭内別居(おとうさんインフルで隔離)がやっと終わったと思ったら……

1.jpg
出て行くって!

2.jpg

3.jpg
何かを察知した(?)こいぬ、念入りにチェック。

4.jpg
入っちゃったよ。

5.jpg
おとうさんと一緒に行くって!


6.jpg
いよいよいなくなってしまう日が……

7.jpg
おとうさん「火曜日に帰ってくるから」
ピヨ「かようびってなんようび?」

「ピヨに曜日言ったって分かんないよ〜」と言ったら、「4回寝て……」とか一生懸命説明してました。

8.jpg
めずらしく海外出張へ。
コロナでいろいろと中止になり、思えばドバイ以来じゃないですか!?

9.jpg
香港

10.jpg
おとうさんがパッケージデザインしたグッズのイベントにご招待いただきました。
これ……ワンコ飼っている人にはおなじみの形じゃないですか?

11.jpg
そーなんです!
「四角い箱じゃなくて……」っていろいろ考えてたころ、ピヨのネクスガードの箱を見て「それ貸して〜」って。まさかあのイカゲームのグッズの参考になるとはね!(おかーさんは見たことないけども!)


去年の同じころはおかあさんが家の事情で9日間不在にし、今年はおとうさんが突然いなくなるという出来事に直面したピヨなのですが……

去年私がいなかったとき、おとうさんいわく「ときどき不思議そうな顔はするけど、あとは別に、普通」と言っていたけれど、今回も同じ。

たまに私の顔をジーッと見て何か聞きたそうだけど……探しまわったり不安定になることはない。いつもおとうさんと寝ているのを、普通におかあさんと寝る。あ、これはインフル別居で慣れてたかw

12.jpg
そしておかあさんのときと同じく、久しぶりに帰って来ても期待しているようなお出迎えはない……。
まぁ、家にさえいれば、どちらかいなくても落ちついていられるっていうのはいいことだと思います。


【関連記事】
9日間もおかあさんと離れていたピヨは……?(2024.2)
https://piyo2014.seesaa.net/article/502331213.html
ドバイコミコン(2017.4)
https://piyo2014.seesaa.net/article/448863851.html
ゴジラがドバイに上陸!?(2017.4)
https://piyo2014.seesaa.net/article/448802909.html

人気ブログランキング
人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





豪華ホテル宿泊券プレゼント! by 一休.com
posted by Yuki(ピヨのおかあさん) at 18:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする